雲仙温泉周辺を散策、満明寺、かきつばた公園、原生沼など

温泉

雲仙地獄を見終えた後は、その他の雲仙温泉周辺を散策することにしました。

宿で貰ったマップを頼りに、ルートにそって移動していきます。

島鉄バス雲仙営業所がありました。バス停と、営業所を兼ねています。本来であれば、この場所でバスを降りるはずでした。宿から遠い位置のため、宿の近場のバス停で降りられて何より。

ただ、多くの人は、この場所から降りて宿に行った方が近いのかもしれません。たまたま、今回宿泊する旅館が、もっと手前のバス停で降りた方が近いというだけでした。

この島鉄バス雲仙営業所の脇から上に進む場所があります。

石碑もあります。

登っていくと、満明寺があります。

こっそりと扉を開けます。

中には仏像が飾られています。ちょっとけばけばしい感じです。頭頂部の色もどこかのチンピラのような感じになっています。

おさい銭箱があります。ろうそくなども用意されていますので、おさい銭をして、ローソクに火を点けるなどすることもできます。

満明寺を後にし、さらに奥に進みます。

石像などが並ぶ場所の階段を進んでいきます。

要所に周辺マップや案内板があるので、迷うことはありません。しかし、ところどころ分かりにくいところがあります。しっかりと確認しつつ進みたいところです。

なぜか滑り台が。

少し進むと、ひらけている場所があります。ここは旧八万地獄です。今では湯気などが出ていません。

山道を歩いていきます。山道で草木が生い茂っているため、季節によっては虫がかなりいると思われます。虫よけスプレーなどがあると、不快にならないかもしれません。

土の道路と、石の道路など、場所によって地面が異なります。出来るだけスニーカー等歩きやすい靴で行くのがよいと思われます。

しばらく歩いていくと、旧八万地獄を近くで見下ろせる場所に到着です。

間近で見られる場所もあるようなのですが、ちょっと距離が遠いため、今回は行かず。

旧八万地獄の中には野良犬らしき姿も。

少しゆっくりと見下ろした後、再びルートに戻って移動。

目指すは原生沼・かきつばた公園方面です。

テニスコートなどが途中にあり、そしてさらに進むと大きな道路に出ます。

大きな道路の脇に、かきつばた公園がありました。特に変わり映えのしない公園。季節によってはまた違った景色になるのかもしれません。

かきつばた公園の向かいに原生沼があります。

しかし、やはり季節が悪いのか、単に枯れ草が生い茂る場所にしか見えず。季節によっては花によって彩られるのでしょう。

この辺りまで、雲仙地獄を出てから20分で到着です。

民芸の宿 雲仙 福田屋 雲仙温泉 一人旅の旅行記

雲仙温泉への旅行記です。主に雲仙温泉周辺での観光と、宿情報を紹介しています。

  1. 民芸の宿 雲仙 福田屋 雲仙温泉 一人旅
  2. 長崎駅からまずは諫早駅へ
  3. 諫早駅からバスで雲仙温泉へ
  4. 雲仙地獄を散策
  5. 雲仙温泉周辺を散策、満明寺、かきつばた公園、原生沼など
  6. 木花開耶姫神社で子宝安産祈願
  7. 白雲の池周辺を散策
  8. 民芸の宿 雲仙 福田屋の部屋
  9. 民芸の宿 雲仙 福田屋の館内
  10. 民芸の宿 雲仙 福田屋の夕食
  11. 夜食として売店でいくつか購入
  12. 民芸の宿 雲仙 福田屋の朝食
  13. 民芸の宿 雲仙 福田屋 露天風呂
  14. 民芸の宿 雲仙 福田屋をチェックアウト
  15. 民芸の宿 雲仙 福田屋 雲仙温泉 一人旅の費用
  16. 雲仙 宿・地図
タイトルとURLをコピーしました