大和ミュージアム、パネル展示と歴史映像

広島県

大和ミュージアムは歴史科学館という名称からも歴史についても学ぶことができます。

常設展の「呉の歴史」エリアでは歴史についての展示も多数。

この呉の地域がどのように発展し、そして戦艦大和を作っていくまでの状況なども説明してあります。

呉に鎮守府が置かれていたとのこと。鎮守府は海軍の根拠地で、他には神奈川県の横須賀、佐賀県の佐世保、京都府の舞鶴。北海道の室蘭にも作る予定でしたが、取りやめとなりました。

パネル展示だけでなく、さまざまな形でわかりやすい展示もされています。

日本海軍の艦名の付け方。戦艦には旧国名、巡洋艦や一等巡洋艦は山の名前、仁藤巡洋艦は川の名前など、法則性があります。

呉全域の模型。

零戦。

呉で建造された全艦艇133隻とその他の特殊兵器の一覧。これだけの量を作ってきた地域。

1945年、終戦後の内容も展示されています。

マツダ号GB型三輪トラック。自動車メーカーのマツダの起源となる東洋コルク工業は、この広島で創業しています。戦後は呉海軍工廠の多くの技術者も雇用されています。

戦後は呉で船舶の建造も行われています。

展示資料等は多く、また、映像による紹介などもあるため、しっかりと見ようとするとかなりの時間を要します。

時間の都合もあったので、この「呉の歴史」エリアは1時間ほどで切り上げました。

ざっくり見る分には20分もかかりませんが、映像まで見ようとするとどうしても時間がかかります。

映像は見切れなかったので、あとで資料室で閲覧しました。

大和ミュージアム 呉 広島県 一人旅の旅行記

2018年11月中旬の平日に、広島県の呉にある大和ミュージアムへ一人旅に出かけた際の旅行記です。

  1. 大和ミュージアム 呉 広島県 一人旅
  2. 広島駅近くのアパホテル 広島駅前大橋の部屋
  3. 電光石火 駅前ひろば店、ひろしまお好み物語 駅前ひろばで広島お好み焼きを食す
  4. 広島駅から呉駅への行き方
  5. 大和ミュージアム、戦艦大和を作った地の歴史科学館の周囲は戦艦「陸奥」
  6. 大和ミュージアムへ入港、戦艦大和が待ち受ける
  7. 大和ミュージアム、パネル展示と歴史映像
  8. 大和ミュージアム、零戦、魚雷、回天、実物の兵器兵器展示
  9. 大和ミュージアム、船をつくる技術の展示、体験コーナーも多数、展望テラスから造船の町を眺める
  10. 大和ミュージアム、戦艦長門と日本海軍の企画展
  11. 呉ハイカラ食堂で海軍カレーを食す
  12. てつのくじら館、海上自衛隊呉史料館
  13. てつのくじら館で本物の潜水艦「あきしお」に進水
  14. 尾道らーめん 三公、広島駅近くで食す
タイトルとURLをコピーしました