夕方になりました。
星野リゾート アンジンの夕食は食事処で行います。
フロントの前にある階段を上り、食事処「呉須丹」へ。
扉はないものの、個室になっています。
パッと見たところ、一人で利用している人はいませんでしたが、ホテルの予約状況を見ていると、このホテルに一人旅で訪れている人もいるようですので、あまり気にせずに。
テーブルに着席。壁を睨むような形で陣取ります。
飲み物のメニュー。アルコール類からノンアルコールなど。
今回はウーロン茶を注文。400円。
メニューも置いてありましたので、一読することに。
台ものと甘味は複数の中から選択できます。台ものは「台もの八寸」を甘味は「栗のあんみつ仕立て黒蜜ムース」を選択。
料理は順番に運ばれてきます。食前酢はやまもも酢。
八寸は蟹と菊花の砧巻き、フォアグラ干し柿、寄せ豆乳春菊味噌八方だし、小松菜と焼き椎茸のお浸し、鴨燻製とりんごの串、鮭煎餅アーモンド、くずし茄子
とんぶり 飛び子、ずいきの土佐和え。
鮭煎餅がおいしかったです。他も上品な味のため、ゆっくりかみしめつつ食します。
一人旅の場合、どうしても困るのが食事の時間。多少手持無沙汰になってしまいますが、メニューでどういった物かを把握しつつ味わって食べることで、食の時間を充実させて過ごすことができます。
南京のすり流しです。大根餅の揚げだし、棒蟹、絹さやが入っています。
南京は南瓜(かぼちゃ)のことです。クリーミィで濃厚な味わいです。揚げだしの触感も魅力的。
伊豆の地魚
お造り取り合わせです。プランで伊勢海老の刺身も含めるものを選んだため、伊勢海老も付いています。これによって宿台が一気に高くなりましたが。量はそれほど多くなく、もうちょっとガッツリ食べたいと思ったりもしましたが、甘みのある味に満足。
他の刺身は金目と、後2つ。詳細を忘れました。
醤油だけでなく、塩も用意されました。
続いて揚げ物として白魚新丈揚げ、旬野菜天麩羅が到着です。抹茶塩やレモンも付いています。普通の塩は刺身の時に利用した物を再活用。
白魚新丈揚げは、白身をすり身にして揚げたものです。
蓋物は湯葉と百合根のおぼろ蒸しです。茶碗蒸しのようなものです。中には湯葉が入っている他、上には百合根としょうがのすりおろしが乗っています。緑色は翡翠めん。翡翠めんはホウレンソウなどで緑の色を出しています。ここで何を材料に使っているかは不明ですが。
台ものは選択した「台もの八寸」八寸は大きさのことで、24cmくらいのことを指します。お皿に盛ってある料理という意味です。台ものは、台の上に乗っているという意味です。24cm程度の台の上にある料理という意味でしょう。
台もの八寸の内容は、金目鯛の煮つけ、金目鯛の柑香蒸し、伊勢海老カダイフ揚げ、鮑のソテー。
金目鯛の煮つけ、金目鯛の柑香蒸しは、単品でも選べましたが、こちらの方がいろいろ楽しめて良い感じです。
伊勢海老は中身などはなく、団子状になっている部分のみ食べることができます。
金目鯛の柑香蒸しに使われているのはオレンジ系の食材です。手前のつけだれにつけて食べます。つけだれにも柑橘系の物が入っています。
いよいよ締めに入ります。
白飯、止め椀、香のもの。日本料理の定番の締めです。止め椀は赤だし系の味。
そして最後に甘味が出ます。選択した「栗のあんみつ仕立て黒蜜ムース」が到着。別途用意されている黒蜜をかけて食べます。
以上で食事が終了。1時間15分の夕食でした。
全体的に味は上品でおいしくいただけます。男性でよく食べる人からすると、もしかしたら物足りないかもしれません。ただ、ゆっくり食べることで満腹感も増していくため、がつがつ食べず、味を堪能しつつ食べていきたいものです。
帰り際、他の部屋を一瞥してみましたが、一人客は見当たりませんでした。
この後、部屋に帰る前に庭園を覗き見ます。ランプが照らされ、良い感じに。
部屋に帰って部屋の露天風呂を楽しみ、そして就寝。
伊東温泉 星野リゾート アンジン 一人旅の旅行記
伊東温泉の旅行記になります。あまり観光をせず、宿情報が中心となります。