大山ケーブル駅に到着したのは8時。バス停から約15分で到着です。
バス停で見た営業時間は9時からでしたので、あと1時間待つのかと思いきや、現地では8時30分からの表示がありました。
このため、30分ほど待つことしました。他にも早く来た人が並んでおり、最終的には20人ほどが時間前に列をなしました。
近くには小さな滝もあるため、やや涼しい感じがします。
8時20分くらいに駅の門が開き、乗り場に移動。
料金は片道450円、往復でチケットを購入すれば850円と50円お得になります。
目指すは終点の「阿夫利神社駅(あふりじんじゃえき)」。以前は「下社駅」という名前でした。
途中の駅「大山寺駅」で降りることもできます。
大山ケーブル駅にはトイレもありました。
ペットボトル飲料も自動販売機で購入可能です。価格は割高価格になっています。出来れば事前に買っておきたいものです。
駅にある休憩所ではパンフレットなどもありますので、興味があればもらっておきましょう。
大山ハイキングマップも掲示されていますので、どういったルートで登るかなど、再確認しましょう。
時間になったらケーブルカーの場所まで移動し、そして乗り込み出発です。出発時間は8時30分。
比較的急こう配を登っていきます。
途中駅「大山寺駅」では向かい側からのケーブルカーと交差する形で行き違いとなります。
再び進行し、終点であり目的地でもある「阿夫利神社駅」に到着です。6分で到着しました。
海抜678メートルの標識があります。
駅には休憩できるスペースと自動販売機が設置。ここで飲み物を補充しておきましょう。
大山 一人旅の旅行記
大山登山の旅行記です。
ほぼ登山のみで、地面と遠景の様子しか紹介できませんが、時間等の目安も含め、ご覧頂けたらと思います。