山梨県 武田信玄ゆかりの地 山梨 一人旅の費用 東京から甲府までの1泊2日の旅費です。 半分以上が交通費。ただ、グリーン車を活用していたから高くなっていますが、そうでなければもっと額を落とせたと思います。 また、無駄な行き来もあったのも、料金を増やしている原因。行き先でどれくらい時間を使... 2017.12.31 山梨県
山梨県 極上生信玄餅も食す 石和温泉駅に到着し、本来であればこのまま帰路に着くのですが、一つやり残したことがあるため、甲府駅に戻りました。 甲府駅に戻り、やるべきことは、「極上生信玄餅」を購入すること。 信玄餅は複数のメーカーが発売しており、先に紹介した「桔梗信玄餅」... 2017.12.31 山梨県食事
山梨県 石和温泉から山梨県立博物館への行き方、展示について 塩山駅に電車が来たので乗り込みます。 ドアはボタンを押して開けるタイプです。 次の目的地の石和温泉駅を目指します。 いったん、甲府方面に戻ることになりますが、あえてこのルートを選択。 塩山駅から石和温泉駅までは13分ほど。 石和温泉駅にやっ... 2017.12.30 山梨県
食事 武田信玄の像、塩山駅にて、そして桔梗信玄餅を食す 恵林寺から塩山駅にタクシーで到着。 今回はあえて北口に停まってくださいと指定しました。 と、いうのも塩山駅北口には武田信玄公之像があるからです。 さっそくご対面。中央に武田菱も飾られています。 向かって左側にあるのは鉄砲でしょうか。武田信玄... 2017.12.30 食事山梨県
寺 恵林寺、武田信玄の墓 恵林寺に到着し、さっそく境内に入ります。 雑華世界の扁額。 まずは参道を歩いていきます。 途中、お土産物屋も。ここで信玄餅を帰りに買いました。桔梗信玄餅2個入り、306円。 四脚門。 扁額は乾徳山の山号。恵林寺は「乾徳山 恵林寺」と呼ばれ、... 2017.12.29 寺山梨県
山梨県 塩山駅から恵林寺への行き方 甲府駅から特急あずさを用いて塩山駅(えんざんえき)に到着。14分ほどでした。 ここはいろいろな山への登山口もあるようで、ホームには大菩薩峠他、複数の山の名前が書いてあります。 塩山駅から出て周囲の様子。南口と北口があります。 まずは南口から... 2017.12.28 山梨県
山梨県 下部温泉 湯宿梅ぞ乃の朝食、下部温泉駅周辺の散策 下部温泉 湯宿梅ぞ乃の朝食です。 よくある旅館の朝食。 部屋食ではなく、広間での食事となります。他の客とも顔を合わせる形に。 魚。 煮物。 玉子。 サラダ。 と、いった具合の食事です。 この後、電車の時間を部屋で待ちつつ、時間が近づいたので... 2017.12.27 山梨県
食事 下部温泉 湯宿梅ぞ乃の夕食 湯宿梅ぞ乃の夕食です。部屋食でした。 さっそくテーブルに料理が並べられます。 刺身。湯葉やこんにゃくなどもあります。 豆乳鍋の食材。こちらも湯葉があります。 他、いろいろと。 食前酒は梅酒と、そして甲州ワインの白。 豆乳鍋。いろいろと投入し... 2017.12.27 食事山梨県
温泉 下部温泉、武田信玄の隠し湯、湯宿梅ぞ乃の温泉 今回宿泊した下部温泉湯宿梅ぞ乃の風呂です。共用風呂になっており、露天風呂は無し。すべて部屋風呂です。 とはいえ、窓の外で景色を眺めることは可能。 時間により男女入れ替え性。 まずは一つ目。ここは温かいお湯と熱めのお湯の2つの浴槽が用意されて... 2017.12.27 温泉山梨県
山梨県 下部温泉 武田信玄の隠し湯、湯宿梅ぞ乃の部屋 下部温泉に到着し、宿泊先に向かいます。 下部温泉は武田信玄の隠し湯の一つともいわれています。ちなみに、信玄の隠し湯は多く存在しますので、隠し湯めぐりをするのも面白そうです。 今回宿泊する湯宿梅ぞ乃に向かいます。 途中の橋の上から川を眺め。紅... 2017.12.26 山梨県
山梨県 甲府駅方面から下部温泉までの行き方 甲府駅の近くにある善光寺駅から電車に乗り、一度南甲府で降ります。この南甲府から特急で今回の宿泊地の下部温泉に向かいます。 下部温泉までは善光寺駅からの乗車券が670円、南甲府駅からの特急券が650円。 甲府駅での特急待ちに時間がかかったので... 2017.12.26 山梨県
寺 善光寺、甲府の甲斐善光寺を訪れる、キティちゃんサンリオの秘密 甲府城を見終えた後は、電車で比較的近くにある甲府の善光寺を目指します。 善光寺と言えば長野駅近くの善光寺が有名ですが、甲府にも同じ名前の善光寺があります。 身延線(みのぶせん)に乗り、最寄り駅の善光寺駅へ。身延線ではSUICAなどの電子マネ... 2017.12.26 寺山梨県
城 甲府城の稲荷櫓、城内の散策 甲府城の稲荷櫓です。この櫓も再建された櫓です。 傍には塀の作っている過程を展示。 稲荷櫓は展示が多く、映像資料なども用意されています。 稲荷櫓から見た天守台。 甲府城に入った武将の家紋の垂れ幕も。 そして、稲荷櫓の中へ。 映像資料。ボタンを... 2017.12.25 城山梨県
城 甲府城、舞鶴城公園、天守台 甲府駅の南口には近くに甲府城があります。電車で訪れるときにも櫓や石垣が見えました。 現在では甲府城跡として、舞鶴城公園という名称で敷地が公開されています。 甲府城の方に到着。入り口はいろいろとあります。 舞鶴城公園という柱も。 敷地内に。 ... 2017.12.25 城山梨県
山梨県 武田信玄の像、甲府駅南口にて 続いて甲府駅の南側を見に行きます。 甲府駅南口には武田信玄の像があります。武田神社は北口ですので、忘れずに南口もチェックしたいところ。 さっそくご対面。 どっしりと腰を下ろしています。 正面から見た様子。なぜか、正面を向かずに、少し左下あた... 2017.12.25 山梨県
山梨県 ほうとう、甲州ほうとう小作で食す 甲府駅前に到着したときには11時30分とちょうど昼食時。 今回は山梨県名物の「ほうとう」を食することにしました。 選んだお店は「甲州ほうとう小作」。 お店が大きいのか、甲府駅の北口と南口、両方にお店を構えています。 今回は北口を利用。さっそ... 2017.12.25 山梨県食事
寺 三条の方、武田信玄の妻の墓、円光院へ 武田信玄の墓を後にし、次は武田信玄の妻の墓を目指します。 道中に巨石と霊園の文字。 円光院への参道。 そして、奥に見えるのが円光院。 入り口の石碑。 正面から見た様子。 左側には武田花菱と三條夫人廟所の文字が見えます。 この三條夫人が武田信... 2017.12.24 寺山梨県
山梨県 武田信玄の墓 武田神社と躑躅ヶ崎館を堪能し終え、続いて武田信玄の墓を目指します。 武田神社から歩いて移動可能。 道中は、武田家の有名な武将の邸宅跡の案内板が掲げられています。これは甲陽軍鑑の元となる文章を書いたとされる高坂昌信の邸宅跡。塀が見えますが、当... 2017.12.24 山梨県
山梨県 躑躅ヶ崎館の周辺を散策、竜華池 躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)から一度外に出ます。 東側から外へ。こちらは武田神社大手門。武田信玄の時代では、この東側が正門の大手門で、武田神社の正門の南側は本来であれば石垣でさえぎられていました。 そして、東門から出ると、目の前には遺構... 2017.12.24 山梨県
神社 武田神社、躑躅ヶ崎館の跡地 武田神社に到着です。脇には風林火山の幟もあります。 武田神社は、戦国時代の武田信玄が居を構えた躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)の跡地に建てられた神社です。武田信玄の親の信虎の世代から使用され、息子の勝頼も引き継いでいます。 当時の石垣が残っ... 2017.12.24 神社山梨県