長崎県

長崎ワシントンホテルの部屋

夕食を済ませ、徒歩で本日宿泊のホテルまで移動。15分ほど歩いた後、宿泊先の長崎ワシントンホテルに到着しました。 チェックインを済ませます。フロントで予約した旨を伝え、住所氏名等の必要事項を記入。そして、前料金制のため、先に料金を支払います。...
長崎県

康楽 長崎思案橋横丁の中華料理屋で長崎ちゃんぽんを食す

浦上天主堂を出て松山町駅から24分ほど路面電車で揺られ思案橋駅に到着しました。 その近くに思案橋横丁があります。 思案橋横丁を少し進むと、中華料理屋の康楽(カンロ)があります。 実は前日に行こうとしたものの、定休日だったようなので行けず。今...
長崎県

浦上天主堂へ

追悼平和祈念館を見終えた後は、少し歩いた先にある浦上天主堂を目指します。 追悼平和祈念館の近くには、他にも長崎氏歴史民俗資料館などもあったのですが、すでに17時を過ぎていたため、そういった場所は見学せず。 直接目指す前に、近くにあった展望台...
長崎県

追悼平和祈念館へ

長崎原爆資料館から外に出て、その周辺を歩きました。 少し歩くと「追悼平和祈念館」がありましたので、入ることに。入場は無料。 コースがいくつかあるようで、短時間で見て回れるコースもあるようです。 歩いて行くと、何やら近未来的なものが見えます。...
長崎県

長崎原爆資料館内のその他展示物を見学、原爆実験映像など

長崎原爆資料館の主だった資料を見た後は、その他の敷地内のビデオなどを見るため、引き続き滞在。 浦上天主堂遺品展が同じ敷地内で行われていたので見学。 概ね、長崎原爆資料館のメインの展示物で知りうることが出来た内容でしたが、教会参観に関する説明...
長崎県

長崎原爆資料館で3時間みっちりと見学

原爆落下中心地公園から近くに長崎原爆資料館があります。 道中には像などもあります。 歩いて2分ほどで、長崎原爆資料館に到着。 中に入り、観覧券を購入します。 大人200円。 地下に行く必要があるため、長いスロープを渡って下に移動。 観覧券は...
長崎県

原爆落下場所の原爆落下中心地公園へ

平和記念公園から大通りを経由して原爆落下場所を目指します。 途中、桜か梅かよくわかりませんが、彩る花が咲いていました。 そして、原爆落下中心地公園へ到着。 園内には桜の木があります。まだ満開とまではいきませんが、それなりに花が開いています。...
長崎県

平和記念公園を見学

松山町駅からは歩いて1分ほどで平和記念公園に到着します。 長い階段を登っていくと、さらに階段が。 そしてさらに上に行くと公園の敷地内を一望することができます。 手前には平和の泉があります。噴水です。 原爆が落とされた時に水を求めてさまよった...
長崎県

築町から路面電車で平和公園の最寄駅の松山町へ

皿うどんを食べた後に、原発を落とされた地域である平和公園を目指します。 歩いて行くには距離があるため、路面電車を乗ります。今回の旅行で、そして生涯でも初めての路面電車です。 といっても、難しい事は無く、単に普通の電車のホームが本来であれば別...
長崎県

江山楼 中華街本店で皿うどんを食す

前日宿泊したホテル「チサングランド長崎」を出て、昼食を取るために長崎新地中華街に向かいます。 お店が開く時間帯を事前に調べ、開店時間に合わせての移動です。 お店は中華街の中でも大きめでいくつか店舗があった「江山楼」にて。 長崎ちゃんぽん、皿...
長崎県

長崎ワシントンホテル 長崎 一人旅

3月下旬からの長期旅行の9日目。前日の『チサングランド長崎 長崎』に続き、この日も長崎に宿泊することにしました。 ある程度場所に関する知識は前日でついたため、行動はしやすく。 この日の目玉としては長崎原爆絡みの施設を中心に行動。ちょうど旅行...
長崎県

チサングランド長崎 長崎 一人旅の費用

長崎一人旅は比較的近くからの移動であったため、交通費はさほどかからず。その代わり、夕食がやや高めといったところでしょうか。夜食のカステラも結構な値段です。 ■交通費:3630円 武雄温泉から長崎(一部特急券込900円):2670円 ロープウ...
長崎県

翌日の計画が大幅に狂い、次の宿泊先を朝に検討

翌日、朝起きたものの、ホテルで朝食付きのプランを頼んでいなかったため、のんびり部屋で過ごしました。 次は温泉地でも目指そうかと思っていたのですが…。 目指そうと思っていた温泉地の予約がネット上で出来ない状態に。 たぶん、ネットでの予約が締め...
長崎県

和泉屋のカステラを夜食で食す

事前に購入しておいたカステラを夜食として食べることに。 購入したのは和泉屋のカステラ。「五三焼カステラ」と「長崎しよこらあと」。どちらも小分けされて袋に詰められたものがあったため、包丁などを使うことなく食べられました。 「五三焼カステラ」は...
長崎県

長崎新地中華街でちゃんぽんでも食べようと思ったら

稲佐山からの長崎の夜景を楽しんだ後は、ちゃんぽんでも食べようと思い、長崎新地中華街に向かいました。 そうしたら…。 ほとんどのお店が閉まっており、結局食べることが出来ず。 中華街の通りは店の明かりが軒並み消え、さびしい状態に。10分ほど歩い...
長崎県

淵神社を見学

淵神社駅に戻り、バスでホテルまで戻ることになるわけですが、このバスの発車時間まで間があるため、周辺を探索することに。このバスの時間は、無料送迎バスの行きの便によって、帰りの便も自動的に決まり、早い時間帯にも遅い時間帯にも原則乗ることができま...
長崎県

稲佐山山頂展望台から長崎の夜景を堪能

ロープウェイの稲佐岳駅からは、歩いて移動です。 この日はかなり冷え込んでいましたので、寒さに耐えつつ移動。 道中にも写真を撮りながら、展望台の場所まで目指します。 案内板があるので、展望台まではさほど迷わず移動可能です。人の流れもありますの...
長崎県

稲佐山山頂展望台を目指し、無料送迎バスと長崎ロープウェイを使用

「居酒屋 酒庫ら」で夕食を取った後、長崎の夜景を見るために稲佐山山頂を目指します。 さすがに歩いて行くのは厳しため、バスを利用します。 長崎のいくつかのホテルから、ロープウェイ乗り場までの無料の送迎バスが出ているため、それを利用するため、近...
長崎県

「居酒屋 酒庫ら」で夕食、鯨などを食す

夕食はどこにしようか迷っていましたが、ホテルから近く、なおかつ鯨料理がある「居酒屋 酒庫ら」に決定。 ネットで調べても評価などが無かったため、多少不安になりつつもお店に到着。 中に入ると、靴を脱ぐ場所がすぐにあり、そこで靴を脱ぎ靴箱へ。 座...
長崎県

チサングランド長崎の設備

チサングランド長崎は、カードキーを用いなければ通れない場所があります。 まず、1階からエレベーターに乗るには、カードキーをエレベーター脇の機器に触れさせる必要があります。 また、正面入り口も、0時以降はカードキーが無いと入ることができません...