東京都 陣馬山から明王峠 陣馬山山頂から高尾山目がけて縦走開始です。 陣馬山からは一の尾根コースという別の場所に向かうコースもあるため、間違えないようにしましょう。清水茶屋から伸びている道は、別ルートです。 陣馬山山頂の馬のモニュメントから伸びている明王峠、景信山と... 2015.12.31 東京都登山
東京都 陣馬山頂上 陣馬山山頂に到着し、まずは一通り見て回ります。 まず最初に目についたのはトイレ。結構しっかりしたトイレで、無料で利用可能です。 広場。周りの山並みも見渡せます。 記念撮影に適した陣馬山の標識。信玄茶屋というところが建てたもののようです。 そ... 2015.12.31 東京都登山
東京都 陣馬山一人登山 陣馬山新ハイキングコースを経由して、いよいよ陣馬山登山スタートです。 ひたすら道を歩いていきます。 足元は土と石とが混ざっています。 ところどころに標識がありますが、後何キロかを示す数字が無く、どれだけ達成しているのかわかりにくくなっていま... 2015.12.31 東京都登山
東京都 陣馬高原下から陣馬山登山口まで 陣馬高原下のバス停に到着です。 山に向かう道路の途中で降ろされた形になっており、登山口はすぐには見つかりません。 まずはバス停を確認。 トイレも用意されていますので安心です。 バスの時間。1時間に1本のペース。結構遅くまでバスが通っています... 2015.12.31 東京都登山
東京都 高尾駅から陣馬高原下への行き方 陣馬山登山当日です。 朝早くから現地に向かいます。 山登りは基本、朝早くから始まり、夕方前には下山というのが一般的です。 夜になると山の中はまったく明かりが無くなりますので、早めに切り上げる必要があります。 まずは、最寄り駅の高尾駅に向かい... 2015.12.31 東京都登山
東京都 陣馬山一人登山の準備 陣馬山に向けて出発、の前に、まずは準備です。 ある程度行く予定は立てていたものの、具体的な準備は前日から開始しました。 登山用グッズ類は富士山登山などを行っていることもあり、すでに同時具体は所有済み。 その中から必要なものを選んでいきます。... 2015.12.31 東京都登山
東京都 陣馬山 一人旅 2015年12月上旬の平日に、東京都の陣馬山へ一人旅に出かけました。 正確には、陣馬山から各山を経由して高尾山まで出ています。 陣馬山は標高854メートルの山。登り始めの陣馬高原下は330メートルですので、524メートル登ることになります。... 2015.12.31 東京都登山
東京都 浜離宮恩賜庭園 東京 一人旅の費用 東京駅から一度浅草駅に行き、そして船に乗った際の料金です。 もし、東京駅から直接浜離宮に向かうのであれば、新橋駅下車の133円で済みます。 浅草から水上バスで移動する際には、浜離宮恩賜庭園内に直接入るため、入園券もセットで購入することになり... 2015.12.28 東京都
東京都 浜離宮恩賜庭園 大手門、三百年の松など 浜離宮恩賜庭園の残りの場所を見ていきます。 中の御門という出入り口。出入り口は2ヶ所あり、この中の御門と、大手門の2ヶ所。他に、水上バス発着場からも入園できます。 入園料は300円。 中の御門から見た浜離宮。開放感が感じられます。中央左側に... 2015.12.28 東京都
東京都 浜離宮恩賜庭園の鴨場 浜離宮恩賜庭園には2つの鴨場があります。 一つは新銭座鴨場、もう一つは庚申堂鴨場。 新銭座鴨場。見た感じは単なる池です。 鴨を見るするための大覗。 鴨の取り方を記した説明板もあります。 鴨を捕獲するための小覗。 小覗には音を鳴らすための木と... 2015.12.28 東京都
東京都 浜離宮恩賜庭園の中島の御茶屋で抹茶セット 浜離宮恩賜庭園には中島の御茶屋という休憩所があります。 この休憩所では抹茶セットを提供してくれます。 特に抹茶セットを購入することなく、無料でも休憩ができます。 池の中央の小島にありますが、三方から橋が架かっていますので、橋を渡って向かいま... 2015.12.28 東京都
東京都 浜離宮恩賜庭園 船で浜離宮恩賜公園に到着です。 船着き場。ここから帰りの船も発船します。 地図が置いてありましたので、地図を取り、さっそく一通り見ていきます。 灯台跡。単なる小高くなった場所にしか見えません。昔は灯台があったのでしょう。 将軍お上がり場。昔... 2015.12.28 東京都
東京都 浅草から浜離宮恩賜庭園の船の道中 浅草から船で浜離宮へ向けて出発です。 後ろ側には言問橋とさらに奥には桜橋。桜橋はX橋などと呼ばれることもあります。この橋は人のみ歩行が可能で、隅田川花火大会の第一会場の打ち上げ場所の近くとしても知られています。 出航時間になったので、水上バ... 2015.12.28 東京都
東京都 浅草から浜離宮恩賜庭園へ船での行き方 浜離宮恩賜庭園を目指します。 電車で出かけてもいいのですが、隅田川を船で下るのも乙なものと思い、一度浅草までやってきました。 浅草寺と、遠方に東京スカイツリー。 雷門がある場所の大通りを川側に向かって進むと、水上バス「東京都観光汽船 TOK... 2015.12.28 東京都
東京都 浜離宮恩賜庭園 東京 一人旅 2015年11月上旬の平日に、東京都の浜離宮恩賜庭園へ一人旅に出かけました。 浜離宮は中央区にある庭園で、都会の中の数少ない緑のある場所として知られています。 東京駅から短時間で到着できる他、船で乗り入れることも可能です。 今回は、浅草から... 2015.12.28 東京都
香川県 高松 香川 一人旅の費用 香川県の高松での旅費です。 ほとんど、高松空港から帰るだけの旅費ですので、飛行機代が大半を占めています。 飛行機は1日前の予約による料金。3日前に予約したものの、料金プランには1日前の予約料金しか記入がありませんでした。航路によっては割引プ... 2015.12.27 香川県
香川県 高松空港から羽田空港へ 香川県からは高松空港から旅立ちます。 高松空港から東京の羽田空港まで。 航空券はすでにネット経由で予約して支払いも済ませています。 ただ、座席が人と人に挟まれていたため、当日に改めて座席の空きがないか確認。 券売機を操作して座席の空きを確認... 2015.12.27 香川県
香川県 高松空港、ラウンジ讃岐で休憩 高松空港で飛行機出発まで3時間近くあったため、ラウンジで休憩することにしました。 ラウンジ名は「ラウンジ讃岐」。2階の奥にあります。 有料で2時間利用できますが、特定のクレジットカードを持っていれば無料で2時間利用できます。 できれば、2時... 2015.12.27 香川県
香川県 高松空港 高松空港へ到着です。 さっそく、高松空港を見ていきます。 外観。 高松空港の石碑。 高松空港内には顔ハメ看板。「おーいお茶」とのコラボレーションでしょうか。お遍路さんの恰好をしています。四国はお遍路さんでも有名な場所で、四国各地のお寺を巡礼... 2015.12.27 香川県
香川県 高松駅から高松空港への行き方 香川県の高松駅から高松空港へはリムジンバスで移動可能です。 リムジンバスは高松駅近くのバス停から発車します。 バスの時間は飛行機に合わせて出発するため、短時間に何台も来ることもあれば、1時間30分も次の便が来なかったりします。 ですので、事... 2015.12.27 香川県