京都府 下鴨神社、世界遺産 下鴨神社に到着しました。 下鴨神社は通称で、正式名称は「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」と言います。 川の鴨川の下流に祭られているから、下鴨神社という通称で呼ばれているようです。 全域が世界遺産に登録されています。 上賀茂神社よりかは京... 2017.08.19 京都府世界遺産神社
京都府 京都駅から下鴨神社、上賀茂神社へ向かうバス 京都駅は大きく分けて2つの出口がありますが、バス停があるのは北側です。 間違えると、連絡通路を通って反対側に向かわなければいけませんが、結構道がわかりにくいので、最初から北口を目指して移動しましょう。 そして、バス停に到着。「A2」という場... 2017.08.18 京都府
京都府 崎陽軒シウマイ炒飯御弁當をグリーン車で食す 京都への出発です。 道中を楽に過ごしたかったため、グリーン車を利用。18690円。 そして、東京駅の駅弁屋で購入した「崎陽軒シウマイ炒飯御弁當」を取り出します。 崎陽軒のシウマイは有名ではありますが、有名だからこそ、あまり食べてこなかったも... 2017.08.17 京都府駅弁
京都府 上賀茂神社 下鴨神社 京都 一人旅 2017年6月下旬の平日に、京都府の上賀茂神社、下鴨神社へ一人旅に出かけました。 いずれも正式名称は賀茂別雷神社、賀茂御祖神社と別途あります。 どちらも世界遺産「古都京都の文化財」の構成要素に加わる建築物があります。 今回は、この2つの神社... 2017.08.16 京都府世界遺産
東京都 築地本願寺 一人旅の費用 今回は築地本願寺を訪れて朝のおつとめを見学するだけでしたので、かかったのは交通費のみです。 逆にアンパンをもらったので、少しお特な気分にもなりました。 賽銭を入れれば、さらにお金がかかります。 今回はあくまでも築地本願寺の朝のおつとめにスポ... 2017.06.19 東京都寺
東京都 築地本願寺での朝のおつとめ「晨朝」 ちょうど、築地の傍で宿泊をしたこともあり、朝に築地本願寺にやってきました。多くのお寺では、朝のおつとめがあり、それに一般の人も見学や参加ができるようになっています。築地本願寺の朝のおつとめは「晨朝(じんじょう)」と呼ばれています。お寺によっ... 2017.06.18 東京都寺
東京都 築地本願寺 一人旅 2017年5月中旬の平日に、東京都の築地へ一人旅に出かけました。 一人旅と言っても、ちょっと立ち寄った程度ではありますが、その際に築地本願寺の朝に行われる一般公開しているお勤めに参加してきましたので、その部分についての旅行記として記したいと... 2017.06.17 東京都寺
神奈川県 大涌谷 箱根 一人旅の費用 宿泊費等は芦ノ湖の旅行記に含めているため、ここでは移動や観光にかかる費用中心です。 移動は船を使ったり、ロープウェイを使ったりと、いろいろとお金がかかりました。 とはいえ、帰りの費用は新幹線を利用せず、バスで帰っているため、少しは抑えられて... 2017.05.23 神奈川県
神奈川県 御殿場プレミアムアウトレットを堪能し、東京へ帰還 御殿場プレミアムアウトレットに到着です。 買い物を、となりますが、あまり買うものもないので、とりあえずはブラブラと歩きます。 忘れずに荷物はコインロッカーへ。400円。 大きく分けて2つのエリアに分かれており、その間を橋で繋げられています。... 2017.05.22 神奈川県
神奈川県 早雲山駅から強羅駅へ、そして御殿場プレミアムアウトレット 早雲山駅に到着しました。 ここからは、箱根登山ケーブルカーに乗って、まずは強羅駅まで向かいます。 早雲山駅から見える周囲の景色。 海の方も見えます。相模湾かと。 駅内に入って運賃表を眺めます。強羅駅まで行き、そこからバスを利用する予定なので... 2017.05.21 神奈川県
神奈川県 大涌谷駅から早雲山駅へバスでの移動方法 大涌谷を堪能し終え、帰ることに。 大涌谷駅から早雲山駅までは、整備中でロープウェイが運休しているため、バスで移動です。 振り替え輸送のバスが出ているということでそちらに向かいます。 ここで、勘違いをしていて、大涌谷駅から早雲山駅に行くには、... 2017.05.20 神奈川県
神奈川県 箱根ジオミュージアムで箱根を知る 大涌谷には箱根ジオミュージアムという場所があります。 訪れたときは100円で見られるとのことなので、入ってみました。 入ってすぐの様子。料金を支払います。本来なら300円。 ただ、調べたところ、2017年4月からは一律100円に料金が変更さ... 2017.05.19 神奈川県
神奈川県 大涌谷の黒たまごを食す 大涌谷で行けるところまで進んだので、少し引き返して、お土産物売り場に向かいます。 その手前にあった、キティちゃんの大涌谷の黒タマゴバージョン。 また、別のキャラクターでくろたまにゃんこというのもあるようです。 このお店で、名物黒たまごを購入... 2017.05.18 神奈川県食事
神奈川県 大涌谷、立ち入り制限あり 大涌谷を出てすぐに、大涌谷の看板が見えました。標高は1044メートル。 そして、大涌谷の様子。太陽もサンサンと輝いていてまぶしいです。 ところどころから噴煙が出ているのも見えます。 大涌谷の黒たまごのモニュメント。いろいろな場所で売られてい... 2017.05.17 神奈川県
神奈川県 桃源台駅から大涌谷駅へ、ロープウェイを用いた行き方 桃源台駅に到着すると、箱根ロープウェイがありますので、まずはチケットを購入します。 目的地の大涌谷まで1050円。往復だと割引されているようです。 今回、訪れたときは、大涌谷駅から早雲山駅の間が点検のため、運休になっていましたので、その区間... 2017.05.16 神奈川県
神奈川県 箱根海賊船で元箱根港から桃源台港へ移動 元箱根港に到着し、まずは桃源台港を目指します。 その際には、芦ノ湖を船で進む箱根海賊船を利用することにしました。 他にもバスで移動とかもできますので、利用しやすい方法で移動しましょう。船が苦手な人も、当然いるでしょうし。バス停は、同じ位置に... 2017.05.15 神奈川県
神奈川県 大涌谷 箱根 一人旅 2017年2月上旬の平日に、神奈川県の箱根へ一人旅に出かけました。 前日には芦ノ湖周辺で宿泊し、2日目は芦ノ湖を経由して桃源台駅に行き、大涌谷を目指します。 大涌谷は蒸気が噴出する地として知られ、一時期火山活動の影響で観光ができない時期もあ... 2017.05.14 神奈川県
神奈川県 芦ノ湖 箱根 一人旅の費用 今回、大きく費用が掛かった点は、宿泊代。かなり高い金額のホテルに泊まっています。もっと安いホテルや宿泊施設は多々ありますので、そうしたところを利用すれば、もっと費用は抑えられます。 交通費は、いくつか失敗した点があり、特に大涌谷から早雲山へ... 2017.05.13 神奈川県
神奈川県 小田急 山のホテルのレストラン「ヴェル・ボワ」で朝食 朝になりました。 一度外に出て、箱根神社に行ったのちに、再び小田急 山のホテルに戻ってきました。 朝日も昇ってきています。 フロント。 朝食は夕食で利用したレストラン「ヴェル・ボワ」を利用することに。他にも和食系のお店もあります。 朝のメニ... 2017.05.12 神奈川県食事
神奈川県 小田急 山のホテルのレストラン「ヴェル・ボワ」で夕食 夕食は、小田急 山のホテルの1階にあるレストラン「ヴェル・ボワ」を利用しました。 入り口の飾り。 フロントから見た店内の様子。 ちなみに、浴衣のままでは不可とのことでした。温泉施設と思って来ていたので、ダメなのは残念ではありますが、他の外か... 2017.05.11 神奈川県食事