京都府

圓徳院、ねね様終生の地

高台寺のすぐ側に圓徳院があります。 この圓徳院は豊臣秀吉の妻のねね様が秀吉死後に移り住んだ場所と言われています。1605年から1624年の77歳で亡くなる19年間、この場所で過ごしたそうです。 その後、ねねの甥の木下利房が木下家の菩提寺に、...
京都府

高台寺、豊臣秀吉の妻ねね様のお寺

円山公園を抜け、次は高台寺を目指します。 高台寺は戦国時代の豊臣秀吉の妻のねね様が秀吉の冥福を祈るために建立したお寺として知られています。ねね様は高台院とも呼ばれていましたので、その関係で寺の名前が高台寺になっています。 そして、ねねの道。...
京都府

八坂神社と円山公園

京都の四条付近で昼食を済ませた後、歩いて行ける距離にある八坂神社に移動。5分ほど大通り沿いに歩いていくと到着可能です。 西楼門から中へ。 楼門には武士の像もありました。 そして中は縁日のように屋台が多く立ち並び。 太田社。猿田彦神を祀ってい...
京都府

「名代とんかつ かつくら」で昼食

11時を回り、昼食をということでお店を探すことに。 いくつかお店は決めており、まずは四条のあたりまで建仁寺から歩いて移動しました。 まずは、お目当ての一つの松葉のにしんそば。にしんそばは京都えは有名なので、一度は食べてみたいと思っていました...
京都府

建仁寺、撮影自由の珍しいお寺

六波羅蜜寺から近い位置に建仁寺という大きな敷地のお寺がありますので、そちらに移動することに。 建仁寺は京都最古の禅寺と言われています。鎌倉時代の建仁2年の1202年に建てられたことから建仁寺と名付けられています。 三門の望闕楼(ぼうけつろう...
京都府

六波羅蜜寺、空也上人立像や平清盛坐像など

ホテルを出て、最初に向かうは六波羅蜜寺。 有名な空也上人立像や平清盛坐像があることで知られているお寺です。 まずは京都駅からバスで移動開始。清水寺などがある方向に寺もあるそうなので、その付近までバスで向かいます。この辺りは地図アプリで確認し...
京都府

西本願寺の朝のお勤めの晨朝

2泊3日の京都旅行の2日目は朝早く起きました。 西本願寺の朝のお勤め、晨朝に行くためです。 朝6時に始まるようなので、さっそく起きて移動開始。駅前からなら歩いて行ける距離にあります。 このため、京都駅周辺に宿泊場所を選びました。 訪れたら地...
京都府

京都寺巡り2018年 京都 一人旅

2018年6月下旬の平日に、京都府のお寺へ一人旅に出かけました。2泊3日の2日目の旅行記です。 巡ったお寺は複数あります。 有名どころはすでに行ったことがあるため、行ったことのないお寺を中心に、また、その最寄にある寺や神社などを巡ってきまし...
京都府

京都タワーホテル アネックスに宿泊、朝食など

今回宿泊するのは京都タワーホテル アネックスです。 京都駅から歩いて行ける範囲であったため、この場所を選びました。 地図を見ながら徒歩で移動。そしてホテルを発見。ちょっと裏通りに面した部分にあるため、わかりにくいかもしれません。 チェックイ...
京都府

旧二条駅舎を出て、京都駅へ帰還

京都鉄道博物館を十分堪能し、帰ることに。 帰りは専用の出口から。一度出ても再入場できるようなのですが、17時以降は再入場はできないようです。 出口には模型の展示などもあります。 また、石炭をシャベルで投入する際の重さなどを体験できます。 こ...
京都府

京都鉄道博物館、SLスチーム号でSL機関車に乗車可能

蒸気機関車を見学していたら、いきなり音が鳴り始めました。 そして、蒸気を実際に上げている機関車が。 どうも、体験試乗ができるようなので、そちらに行ってみることに。 別角度から見た蒸気機関車。86形のようです。SLスチーム号のトレインマークも...
京都府

京都鉄道博物館、扇形車庫にSL機関車大量展示、転車台も

京都鉄道博物館の室内を見終え、続いて室外にあるSL機関車の展示エリアに向かいます。 途中で見かけたEF58形。 もう一つ、EF81形。日本海縦貫線専用の貨客両用機関車。近畿と東北を走っており、直流区間と50Hz・60Hzの交流区間に対応して...
京都府

京都鉄道博物館、多くの展示、体験スペース

京都鉄道博物館にはさまざまな展示物があります。車両の展示以外にも一通り見てみました。 昔の駅の入口の風景。 現在の駅の入口風景。自動改札機です。 切符売り場。実際に切符を発券することができ、自動改札機を通ることが可能です。 自動改札機のスケ...
京都府

京都鉄道博物館、鉄道ジオラマ

京都鉄道博物館の2階には鉄道ジオラマもあります。 ジオラマは日本では情景模型とも呼ばれているようです。実際に情景が把握できるように構造物を造り上げています。 さっそく中に入っていきます。 結構な大きさの鉄道ジオラマと、そのジオラマを見るため...
京都府

京都鉄道博物館、運転シミュレータの体験、事前抽選など

京都博物館では運転シミュレータによる体験も可能です。 ただ、体験するためには事前に抽選に当選する必要があります。 まず、2階にある運転シミュレータの場所にいるスタッフに抽選権を貰います。この段階で、何時からの体験の抽選に参加できるかが決まり...
京都府

京都鉄道博物館、室内展示には多数の車両、パネル展示も

京都鉄道博物館の建物内を見ていきます。 まず、入口近くにあるのが230形233号機。1902年から製造された国産初の量産型蒸気機関車。日本人の体に合わせて作られています。幹線で活用されたものの、大型蒸気機関車の登場により地方で運用されるよう...
京都府

京都鉄道博物館で昼食、味は・・・

京都鉄道博物館には昼近くに訪れたこともあり、昼食を京都鉄道博物館で食べることにしました。 駅弁を買って車内で食べるというスペースもあるのですが、今回はレストランを利用することに。2階奥にあります。 メニューを見ると、どちらかというと子供向け...
京都府

京都鉄道博物館、室内に入るまでにも多数の車両展示

京都鉄道博物館に到着し、さっそく中へ。 入場券を買います。自動券売機で1200円。 そして、中に入ります。 まず最初に、外に置かれた列車の数々。 C62。大型高速旅客用の蒸気機関車。1954年に狭軌の蒸気機関車としては世界最速の129km/...
京都府

京都駅から京都鉄道博物館への行き方

東京から新幹線で京都駅に移動します。グリーン車代込みで18690円。 そして京都駅に到着です。 まずは、看板などを頼りに京都鉄道博物館の文字が書かれた方向を目指します。 上部だけでなく、脇にも案内パネルが張られています。 バス乗り場からバス...
京都府

京都鉄道博物館 京都 一人旅

2018年6月下旬の平日に、京都府の京都鉄道博物館へ一人旅に出かけました。 2泊3日の旅行で、1日目に訪れています。 京都鉄道博物館は日本で一番規模の大きい鉄道博物館となっています。 多くの蒸気機関車が展示されている他、パネル等の展示で鉄道...