新潟県

ぽんしゅ館で日本酒の試飲

「CoCoLo湯沢」内にある「越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館」には、日本酒の試飲ができるスペースがあります。 500円を払うことで5枚のコインを貰うことができます。 そのコインを用いて、ドリンクバーのようなところで自らお猪口を置き、コイ...
新潟県

越後湯沢駅構内の模様、駅ビル「CoCoLo湯沢」も

食べ終わったら外に出て、駅構内を見回ることにしました。 まず、改札から出たところに広々と土産物売り場がありました。 その他、本屋や食事処などもあり、その場でも十分時間を過ごすことができます。 休憩所もありますので、新幹線までの待ち時間を休憩...
新潟県

越後湯沢駅の越後十日町 小嶋屋で「へぎそば」を食す

到着時間は昼時ということもあり、越後湯沢駅内で食事をすることにしました。 駅構内に入っている蕎麦屋「越後十日町 小嶋屋」に入ることに。 12時45分の時点で席は満席ではありませんでした。 新潟の方では「へぎそば」というものが有名です。 ひし...
新潟県

東京駅から越後湯沢駅へ新幹線で出発

東京駅から出発です。 東京に着く前に、地元から東京行きの電車が止まり、当初予定していた新幹線に間に合わない可能性が出てきました。 ですが、いくつかのルートを用い、なんとか時間通りの新幹線に乗ることができるようになりました。 このようなことも...
新潟県

越後湯沢温泉 一望千里 御湯宿 中屋 一人旅

今回は長野県南魚沼郡の越後湯沢に行きました。2泊3日で出かけ、1日目が越後湯沢、2日目が群馬県の水上温泉になります。 2日目の「源泉湯の宿 松乃井 水上温泉」は別ページをご覧ください。 ここでは、東京から越後湯沢の宿泊先「一望千里 御湯宿 ...
東京都

高尾山 六号路へ一人旅にかかった費用

今回はケーブルカーなどを使わず、また、交通費の安い京王線を中心につかったため、費用はかなり安くなっています。 仮に、頂上で食事を取らなければ、もっと安くなったかもしれません。 これくらいの料金で山登りを楽しめるというのは、やはり魅力的と言え...
東京都

高尾山口駅から新宿へ向け出発

高尾山駅に到着です。 駅の外にはコインロッカーがあります。外のトイレ側にありますので、もし余計な荷物がある人は、少しでも多く預けて荷を軽くすると良いでしょう。 足洗い場もあり、汚れた靴を洗い流すことができます。たわしも用意されていますので、...
東京都

一号路を下る、城見台、金比羅台を経て

ケーブルカーやエコーリフトを使わない場合の一号路は結構な距離を歩くことになります。坂もやや急のため、慎重に歩いていきたいところです。 舗装はされていますので、泥などで汚れることはありません。 途中、城見台という休憩所があります。 さらに進む...
東京都

ケーブルカー乗り場とエコーリフト乗り場

ケーブルカー乗り場には乗るために並んでいる人が多数いました。 そのためか、ケーブルカーは7分間隔で運転しています。 今回は、ケーブルカーを乗らずに一号路を下っていく予定でしたので、そこまま一号路のルートを進んでいきます。 しばらく進むとエコ...
東京都

仏舎利塔の紅葉もチェック

薬王院を後にして下に降りていくと、仏舎利塔があります。この辺りの紅葉も綺麗とのことなので、少し道を外れて仏舎利塔へ。 一部綺麗に紅葉しているところがあり、たしかに綺麗ではありました。 いい感じのグラデーションになっています。 見終わったとは...
東京都

山頂から一号路を下り薬王院の紅葉をチェック

山頂で休憩し、今度は一号路を下ることにしました。 一号路は既に以前紹介済みですが、以前との違いなどを中心に紹介していきます。 まず、山頂から降りてすぐのところ仮設トイレが設置してありました。 ですが、ほとんどが使用不可になっているというよく...
東京都

山頂周辺を散策

食事もすみ、山頂を散策しました。 といっても、それほど広い場所ではありませんので、数分で見終わります。 少し高い位置と、少し低い位置の2か所だけです。 山頂にも売店や自動販売機があります。 いずれも山頂価格のため、お高めです。 一部紅葉がき...
東京都

やまびこ茶屋で食事

高尾山頂のすぐ脇辺りにあるやまびこ茶屋で食事をすることにしました。 ここは外に出て食事も出来、その眺めが良いことからもお薦めの食事スポットです。 この辺りは山菜やとろろなどが有名のようですので、山菜とろろそばを注文しました。1000円です。...
東京都

高尾山山頂へ到着

あとは道なりに頂上を目指します。 基本は上に登る道を進むだけです。 一号路との合流点後は、一号路から訪れた多くの人と一緒になり、頂上に向かいます。 そして頂上に到着です。 頂上ではレジャーシートを敷いてくつろいでいたり、ベンチなどに腰を下ろ...
東京都

頂上まであとわずかの六号路終着点の休憩所

頂上まで後わずかの位置に休憩所があります。 この休憩所は広く用意されていて、ベンチの数も多いため、休むのに最適です。 あえて頂上で休憩せずに、ここで一段落するのも良いと思います。他のルートから頂上に来た人も、ここまで降りてきて休むのも良いの...
東京都

六号路一番の難所?長い階段

さて、ここまでもそれなりに辛い場所もありましたが、たぶん六号路一番の難所が、最後の方に訪れる階段です。 段数が多いため、上るのに一苦労です。 ここに関しては、気合いを入れて登っていきましょう。もちろん、厳しいと思ったら途中で休憩しつつで良い...
東京都

高尾山頂まであと1.3キロ

高尾山頂まであと1.3キロの標識がありました。歩んできた道は2.5キロとのことなので、あと3分の1となります。 この先も似たような道を歩んでいきます。 説明書きの看板の番号が増えるに従い、頂上に近付いている感じがしてきます。 このあと、急な...
東京都

休憩場所も複数存在、休みつつ先へ

途中、ベンチも用意されています。 数日前に雨が降っていたため少し湿っていますので、何か敷くものがあると良いかもしれません。 山登りでは、疲れる前に休憩をすると良いと言われています。疲れが出ていなくても、積極的に休憩し、屈伸運動などをしておき...
東京都

琵琶滝を抜けて頂上を目指す

琵琶滝との分岐点を抜けて頂上に向かって進みます。 途中、道が狭くなっていたり、頭上注意という案内があったりします。背の高い人は特に注意して歩きましょう。 小さめの橋を通ることもあります。こうした橋はその後も複数回登場します。 場所によっては...
東京都

琵琶滝を眺めつつ先に進む

琵琶滝との分岐点に差し掛かった時、滝まで遠かったら面倒だったため、直接高尾山頂を目指して進みました。 ですが、分岐点からすぐの位置に琵琶滝があったようです。 高尾山頂を目指す道からも琵琶滝を眺めることができましたが、分岐点から数分でたどり着...