三重県

まろき湯の宿 湯元榊原舘の朝食をキャンセル

夕食から戻ってきたら部屋に布団が敷かれていましたので、あとは寝るだけ。 このあたりで、もうこの宿の旅行記はやめようと判断。他に見ていないところなどもあったものの、そうしたものもいちいちチェックせず、部屋に籠りました。 寝る前に、明日の朝食を...
三重県

まろき湯の宿 湯元榊原舘の夕食で2度のトラブル、身の危険を感じ、食事を途中で止める

夕食の時間になったため、1階の「ダイニング厨草子」に行きます。 中に行くと席に通されます。 席の雰囲気は全体的に落ち着いた感じです。 飲み物を注文するため、メニューをチェック。生ビール「ピルスナー」を注文。580円。 まずは食前酒の季節のワ...
温泉

まろき湯の宿 湯元榊原舘の露天風呂

まろき湯の宿 湯元榊原舘の露天ぶろは、展望風呂になっています。 6階にあり、露天風呂からは周りを見下ろすことが出来ます。 周りの景色は比較的手前側の山並みのみのため、魅力的な眺望とまではいきませんが、解放感はあります。 入浴時間が決まってい...
三重県

まろき湯の宿 湯元榊原舘の館内

続いて館内チェックです。 部屋を出てすぐの廊下。こちらは昔からある方です。 新しく建て直した方の廊下。新しさが感じられます。 館内案内図。 露天風呂が6階に、大浴場が1階にあります。 他にも2階にはラーメンコーナーがあったりもします。 なお...
三重県

まろき湯の宿 湯元榊原舘の部屋

部屋に入ったら簡単に挨拶と説明があり、終了。 さっそく部屋を一通りチェックです。 畳の部屋にはテーブルが。 床の間にはテレビや金庫、電話などがあります。 窓際にはじゅうたんが敷かれ、椅子があります。腰の悪い人はこちらの方がありがたいでしょう...
三重県

まろき湯の宿 湯元榊原舘の出迎え

まず、中に入るとフロントがあるので、そこでチェックイン。必要事項等を記入します。 フロントの近くには土産物売り場もあります。 ロビーもあります。 実習生を受け入れているのか、多数の見習いがおり。全員中学か高校を卒業したばかりのような年齢です...
三重県

榊原温泉口駅から宿泊先の「まろき湯の宿 湯元榊原舘」まで送迎バスで移動

榊原温泉口駅に到着した後、周りを見渡すと、これまた異質な像が何体か並んでいます。 明日使う電車を確認。急行が1時間に1本しかないため、特急を使うかどうかも含めて再検討が必要です。 ホームから降り、駅改札口前に。 まろき湯の宿 湯元榊原舘の送...
三重県

松阪駅から榊原温泉口駅へ

松阪駅からどうやって榊原温泉口駅に行くかを迷っていると、まずは伊勢中川駅に行き、そして乗り換えるというのが無難なプランです。 しかし、特急を使い、大阪方面の電車に乗ることで、早く榊原温泉口駅に到着が可能です。 そのため、特急券を買うことにし...
三重県

和田金で三重の松阪牛を食す

和田屋に到着です。松阪駅から8分で到着。 玄関から中に入ると、旅館の入り口を思わせる作りになっていました。 目の前にはスリッパが多数。一瞬、食事処ではなく、併設されている旅館にでも入ってしまったのかと勘違い。 実際は間違いなく食事処でした。...
三重県

名古屋から松阪牛を食べに松阪「和田金」へ

宿泊した名古屋の「名古屋ビーズホテル」を10時40分に出発。名古屋駅を目指します。 今回も近鉄線を使用。 名古屋駅から松阪駅を目指します。 まずは11時1分発の急行伊勢中川行きに乗車。 松阪までの電車料金は1230円でした。 のんびり車窓を...
温泉

まろき湯の宿 湯元榊原舘 榊原温泉 一人旅

前日の愛知県の名古屋から、三重県にある榊原温泉に向かいました。2011年3月下旬のお話です。 『名古屋ビーズホテル 名古屋』からの続きの長期旅行の3日目です。 名古屋で2日間、ビジネスホテルに泊まったため、ここいらで温泉をと思い、三重県にあ...
愛知県

名古屋ビーズホテル 名古屋 一人旅の費用

交通費は近場の名古屋から出発したため、安め。 本来ならば、伊勢市駅近辺で宿泊出来ればよかったのですが、残念ながら宿泊先が見当たらず、再び名古屋に戻ることに。もし、現地で宿泊出来れば、交通費が半額になっていたかと。 宿泊代はボチボチの価格。ビ...
愛知県

名古屋ビーズホテルの朝食

名古屋ビーズホテルの朝食は1階の飲食スペースで行います。 バイキング形式です。 これといった特徴的なものはなかったため、適当に食べ。 テーブル席とカウンター系の席があります。 セルフサービスのため、食器の片付けも自らで行う必要があります。 ...
愛知県

おぼろ月夜 名古屋名物を食す

数日前に訪れた第1回目の名古屋旅『名古屋駅前モンブランホテル 名古屋』の際に気になっていたお店に向かいます。 お店の名前は「おぼろ月夜」。 場所は前回、迷って到着しただけあって、今回はしっかりと道順を確認してから移動。 ここはパンフレットに...
愛知県

名古屋ビーズホテルの設備

部屋の様子を見終えた後は、部屋を出てホテルの設備をチェック。 部屋がある通路。 主な設備がある2階に移動。 自動販売機があります。 アルコール類も販売されています。価格は少し上乗せされた金額。 休憩所。大浴場が近くにありますので、風呂の後に...
愛知県

名古屋ビーズホテルの部屋

名古屋駅に到着後、名古屋ビーズホテルへ移動。 すでに荷物をフロントに預けてあるため、預けていることを伝え、チェックインします。事前に会計を済ませるため、お金を支払い。代金は6500円。その後、鍵をもらい、部屋に移動。 部屋に到着。 部屋に入...
神社

伊勢神宮の外宮から名古屋まで移動

伊勢神宮の外宮から名古屋まで戻ります。 まずは伊勢神宮の外宮から最寄駅の伊勢市駅に移動。 大まかな道順はところどころに案内があるため、その案内に従い移動。 駅までの道にはいくつかの店舗があり、お土産物を買ったり軽く食べることができる場所など...
三重県

伊勢神宮 外宮に移動

バス乗り場「神宮会館前」からバスに乗り、外宮(げくう)を目指します。 バスは一度宇治山田駅に行き、それから伊勢市駅、その後、外宮に行きます。 外宮までは410円でした。 外宮はバス停からすぐの位置にあります。 外宮の方に行くと、大きな橋があ...
三重県

「おはらい通り」と「おかげ横丁」をぶらぶらと

赤福でぜんざいを食べた後は、おはらい通りをそのまま進んでいきます。 さまざまなお店が立ち並びます。 松阪牛を用いた牛丼を販売しているお店も。 また、ステーキ丼などもあります。 この辺りを見た時に、今回の昼食はこっちにすればよかったと後悔をし...
三重県

赤福で「赤福ぜんざい」を食す

伊勢神宮の内宮を出てすぐの場所に土産物などが売られている通り「おはらい通り」があります。 この伊勢神宮とおはらい通りの接点辺りに「赤福」があります。 ここでひとまず「赤福ぜんざい」を食べようと思い、店頭の食券売り場に。 一般的に言われている...