温泉 湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館の館内、大浴場「満天星の湯」など まずは部屋を出てすぐの通路です。壁には額などが飾られています。 大浴場や自動販売機を求めて移動を開始。2階に大浴場等があります。 自動販売機では飲料水等を販売。 ビールもあります。価格は旅館価格でお高めです。 カップラーメンもあります。部屋... 2011.03.11 温泉岐阜県
岐阜県 湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館の出迎え 送迎バスから降り、「湯あそびの宿 下呂観光ホテル」に入っていきます。 送迎バスのスタッフが案内してくれました。 中に入るとロビーに案内され、椅子に座って待つことに。 必要事項を記入する紙を渡されるため、名前や住所などを記入します。書き終わっ... 2011.03.11 岐阜県
温泉 下呂駅から宿泊先の下呂観光ホテル本館へ 下呂駅に降りたら、駅の外に送迎用のスタッフが並んでいました。旗を持っていたので、宿泊先の旗を持っているスタッフに声をかけましょう。 下呂駅の写真です。手前側に並んでいるのがさまざまな宿泊先の送迎スタッフです。 駅前の広場には彫刻なども展示。... 2011.03.11 温泉岐阜県
岐阜県 特急ひだで車窓を楽しみつつ下呂駅に到着 後は車窓を楽しみつつ。途中にたぶん犬山城と思われるものが見えました。 他にも川の傍や山と山の間など。 「飛水峡」と呼ばれる場所も通ります。 いくつかの場所に関しては社内放送が流れますので、ぼけっとしていても、その時々にチェックすることができ... 2011.03.11 岐阜県
岐阜県 名古屋駅で特急ひだの特急券を購入、そして下呂駅に向けて出発 JR線乗り場から中に入り、今回は間違えることなく11番ホームの「特急ひだ」に移動しました。 しかし、登ってみて気がついたのは特急券が必要なのでは、ということ。特急券売り場があったため、必要なのかどうかと心配に。 実際にどうなのかわからなかっ... 2011.03.11 岐阜県
岐阜県 名古屋駅周辺をぶらり 電車を乗り逃して出来た1時間を活用するために、駅構内を歩きまわりました。しかし、駅構内にはこれといった設備が無く。 途方に暮れている時に、この乗車券は途中下車できないものかと思い、駅員に聞いてみると、途中下車が可能ということで。 せっかくで... 2011.03.11 岐阜県
岐阜県 名古屋駅までグリーン車で移動、駅での乗り換えで大失敗 グリーン車には他の車両に無いシステムもあります。 足置き場や音楽を聴くことができるヘッドホンなど。足を温める機能や電源などもあります。パソコンなどを充電しながら移動が可能です。 手を置く場所のつまみを動かしつつ椅子を後ろ側に押すと、リクライ... 2011.03.11 岐阜県
温泉 東京駅から出発、東北新幹線のあらたな車両「はやぶさ」も まずは東京駅から名古屋駅に向けて出発です。 新幹線での移動。自動券売機でチケットを購入し、さっそくJR駅構内に。 駅構内に入るとすぐに新たな東北新幹線車両の「はやぶさ」に関係した展示物がありました。 2011年3月11日の東北関西大震災の後... 2011.03.11 温泉岐阜県
温泉 湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館 下呂温泉 一人旅 2011年3月中旬の休日に岐阜県の下呂温泉(げろおんせん)へ行ってきました。 疲れがたまっていた事もあり、観光目的ではなく、体調や精神を整えるための旅行です。 温泉地として有名な下呂温泉。関東と関西の中間近辺にあるため、どちらからも行きやす... 2011.03.11 温泉岐阜県
静岡県 御殿場プレミアムアウトレット 一人旅にかかった費用 今回は、地元が東京駅の西側であったこともあり、池袋から出発し、帰りは新宿駅までバスで行くという方法を取りました。 しかし、ここでの費用計算は東京駅から出発したら、ということで計算しております。 ですので、最後の新宿駅に降り立ったあとに、東京... 2010.10.09 静岡県
静岡県 小田急箱根高速バスで帰ろうとしたら 御殿場駅には、小田急箱根高速バスというものがあります。そこで新宿行きのバスが出ていましたので、それに乗って帰ろうとしました。1時間に2本出ているようです。 バス停の近くに券の販売所がありましたので、そこで新宿までの券を購入。 人が多かったの... 2010.10.09 静岡県
食事 ラーメン屋「黒船」でラーメンを食す 実は御殿場駅に到着してシャトルバスを待っていたときに、すぐ近くにラーメン屋があることを確認していました。 そこで、帰りがけにラーメンを食べることに。店名は「黒船」です。 シャトルバスがある辺りに見かけることができます。 いろいろとメニューが... 2010.10.09 食事静岡県
静岡県 無料シャトルバスで再び御殿場駅に バラ園を出てから、再びウロウロと店舗を見て回ります。 その後、バス乗り場で無料シャトルバスに乗り、プレミアムアウトレットを後にします。 結局ほとんど物を買わず、帰ることになってしまいました。 興味のある洋服や靴があっても、サイズがなかったり... 2010.10.09 静岡県アウトレットモール
静岡県 バラ園「リビングローズガーデン御殿場」へ入園 観覧車に乗れなかったこともあり、同じ方面にあったバラ園「リビングローズガーデン御殿場」に行くことにしました。 今回行った期間は開園しており、なおかつ無料で入ることができましたが、季節によっては閉園しており、また開園していても有料のことがあり... 2010.10.09 静岡県アウトレットモール
静岡県 観覧車を目指してみたら、なんと! せっかく御殿場に来たのですから、すぐそばにある観覧車に乗ろうと決意しました。 一人で観覧車に乗るのはどうかという意見もありそうですが、そんなことは気にせず、観覧車がある方に向かって進みます。 御殿場プレミアムアウトレットモール内にありますが... 2010.10.09 静岡県アウトレットモール
食事 Cafe & Restaurant Rosageで昼食 どこで食べるかは決めていなかったのですが、今回は「Cafe & Restaurant Rosage(カフェ&レストラン ロサージュ)」で食事をすることにしました。 昼食時間帯ということもあり、複数の店舗で行列が出来ていましたが、場所が分かり... 2010.10.09 食事静岡県
静岡県 御殿場プレミアムアウトレットへ到着、周辺を見て回る 目的地のバス停に到着したら、そこが既に御殿場プレミアムアウトレットの敷地内です。 さっそく、歩き回って見て回ります。 イーストゾーン(EAST ZONE)とウェストゾーン(WEST ZONE)に分かれていて、それぞれ違ったブランドが入ってい... 2010.10.09 静岡県アウトレットモール
静岡県 御殿場駅からバスに乗って御殿場プレミアムアウトレットへ 御殿場駅に着いたら、改札口から出るわけですが、ここではSUICAやPASMOなどのカードが使用できません。 これらのカードを利用して入ってきた場合は、窓口で生産することになります。現金での生産となります。 無料シャトルバスがある方の出口を目... 2010.10.09 静岡県アウトレットモール
静岡県 御殿場駅に向けて出発 まずはJRの国府津に向けて出発です。 近場の駅のJR池袋駅から「JR湘南新宿ライン」に乗って国府津に向かいます。 基本は快速を使うのですが、出たばかりで次の快速まで時間があったため、9時36分発の途中駅である大船駅まで快速でないもので行き、... 2010.10.09 静岡県
静岡県 御殿場プレミアムアウトレット 一人旅 今回は日帰りで御殿場まで行ってきました。御殿場というと、富士山の登山口などが有名ですが、アウトレットモールがあることでも知られています。 今回、御殿場プレミアムアウトレットへ行ってみようかと思い、実行しました。 2010年の10月中旬の平日... 2010.10.09 静岡県アウトレットモール