東京都 皇居東御所の東側をチェック、二の丸庭園など 皇居東御所は大きく分けて西側と東側に分かれています。 先に北桔梗門から入り、西側を見たため、続いて東側へ移動を開始しました。敷地内でつながっていますので、地図を見ながら移動していきます。北側と南側に、それぞれ連絡通路があります。 南側経由で... 2011.02.01 東京都
東京都 北桔梗門から皇居東御苑の中に 北桔梗門から皇居内に入ります。別の場所である大手門、平川門からも出入りすることが可能です。 皇居の中の皇居東御苑は一般に開放されています。特定の曜日や、イベントなどが行われる日は開放されないので注意が必要です。 北桔梗門の上から堀を撮影。堀... 2011.02.01 東京都
東京都 区立千鳥ヶ淵公園を抜けて皇居側に戻る 国立劇場を越えたあたりの信号で皇居側に移動します。 皇居に通じる半蔵門があります。地下鉄の駅でも有名な名前です。 半蔵門のそばにはランナーに対する呼びかけの張り紙がありました。この辺りはマラソンランナーに人気の高いランニングコースのため、こ... 2011.02.01 東京都
東京都 国会図書館、最高裁判所周辺を散策 警察官が多い国会周辺や首相官邸を抜け、次は最高裁判所方面に移動することに。 手前に国会図書館があります。ここでは、今まで発行されている大半の書籍が収められており、それらを閲覧することも可能です。 旧館と新館とに分かれています。 国会図書館を... 2011.02.01 東京都
東京都 首相官邸をチェック 国会からすぐ近くに首相官邸があります。 今回訪れる時に、一度国会を遠くの方へ回り込む形にして移動したため、国会正面から首相官邸近くにたどり着くまで10分以上歩くことに。直線的に向かうのであれば、もうちょっと短時間で到着が可能です。 国会側の... 2011.02.01 東京都
東京都 国会周辺を探索 桜田門を出たら、西に堀に沿って進んでいきます。 堀を眺めつつ進んでいくと、国会周辺にたどり着きます。 歩道の上から国会を撮影。のんびりしているとすぐに信号が変わるため、せわしない場所です。 国会に向かう途中には公園や、憲法記念館などもありま... 2011.02.01 東京都
東京都 皇居外苑を散策 大通りを越えると、昔の城の名残を残した建物が見えてきます。 櫓があり、また堀も見られます。手前側は巽櫓です。 少し進むと桔梗門が見えます。ここから先には進むことができず、門の手前側には警察官も多数控えていました。 このため、その周辺を南側に... 2011.02.01 東京都
東京都 和田倉噴水公園で休憩も 大通りを西側に進んでいくと、和田倉噴水公園がありました。この場所はすでに堀の中のため、この辺りも昔の城の内側であると思われます。 橋を渡り、中に進んでいきます。白鳥も堀に見かけることができます。 橋から東京駅方面を見ると、ビルが多く立ち並ぶ... 2011.02.01 東京都
東京都 東京駅を丸の内口側に向けて出発 東京駅は、大きく分けて東側の八重洲口と西側の丸の内口があります。 東側から西側に向かうのに、やや迷うところですが、東京駅の1階中央辺りに東西を自由に行き来できる自由通路がありますので、そこから皇居がある西側に向かいます。 西側を出たら、丸ビ... 2011.02.01 東京都
東京都 塩専門 ひるがお東京駅店でラーメンを食する 東京駅の改札を出たところにある地下には、さまざまな飲食店などがあります。 いくつかの場所に分かれていますが、今回は東京駅一番街にある東京ラーメンストリートに出展している「塩専門 ひるがお東京駅店」でラーメンを食べることにしました。 以前、新... 2011.02.01 東京都
東京都 東京駅に降り立つ まずは、東京駅に向かいます。 そして、東京駅を東からと西側からとに分かれて写真を撮るために移動を開始。 まずは東側から。東側は八重洲口と言います。 続いて西側から。西側は丸の内口と言います。こちらが皇居のある方向です。 共に大規模工事中で、... 2011.02.01 東京都
東京都 皇居 東京 一人旅 2011年2月上旬に東京の中心地とも言える皇居周辺を散策してきました。 東京駅から5分程度歩けばたどり着く場所にあります。 このため東京の方へ旅行に来られた方でも気軽に訪れることができるでしょう。東京駅のコインロッカーに荷物を預け、新幹線な... 2011.02.01 東京都
静岡県 御殿場プレミアムアウトレット 一人旅にかかった費用 今回は、地元が東京駅の西側であったこともあり、池袋から出発し、帰りは新宿駅までバスで行くという方法を取りました。 しかし、ここでの費用計算は東京駅から出発したら、ということで計算しております。 ですので、最後の新宿駅に降り立ったあとに、東京... 2010.10.09 静岡県
静岡県 小田急箱根高速バスで帰ろうとしたら 御殿場駅には、小田急箱根高速バスというものがあります。そこで新宿行きのバスが出ていましたので、それに乗って帰ろうとしました。1時間に2本出ているようです。 バス停の近くに券の販売所がありましたので、そこで新宿までの券を購入。 人が多かったの... 2010.10.09 静岡県
食事 ラーメン屋「黒船」でラーメンを食す 実は御殿場駅に到着してシャトルバスを待っていたときに、すぐ近くにラーメン屋があることを確認していました。 そこで、帰りがけにラーメンを食べることに。店名は「黒船」です。 シャトルバスがある辺りに見かけることができます。 いろいろとメニューが... 2010.10.09 食事静岡県
静岡県 無料シャトルバスで再び御殿場駅に バラ園を出てから、再びウロウロと店舗を見て回ります。 その後、バス乗り場で無料シャトルバスに乗り、プレミアムアウトレットを後にします。 結局ほとんど物を買わず、帰ることになってしまいました。 興味のある洋服や靴があっても、サイズがなかったり... 2010.10.09 静岡県アウトレットモール
静岡県 バラ園「リビングローズガーデン御殿場」へ入園 観覧車に乗れなかったこともあり、同じ方面にあったバラ園「リビングローズガーデン御殿場」に行くことにしました。 今回行った期間は開園しており、なおかつ無料で入ることができましたが、季節によっては閉園しており、また開園していても有料のことがあり... 2010.10.09 静岡県アウトレットモール
静岡県 観覧車を目指してみたら、なんと! せっかく御殿場に来たのですから、すぐそばにある観覧車に乗ろうと決意しました。 一人で観覧車に乗るのはどうかという意見もありそうですが、そんなことは気にせず、観覧車がある方に向かって進みます。 御殿場プレミアムアウトレットモール内にありますが... 2010.10.09 静岡県アウトレットモール
食事 Cafe & Restaurant Rosageで昼食 どこで食べるかは決めていなかったのですが、今回は「Cafe & Restaurant Rosage(カフェ&レストラン ロサージュ)」で食事をすることにしました。 昼食時間帯ということもあり、複数の店舗で行列が出来ていましたが、場所が分かり... 2010.10.09 食事静岡県
静岡県 御殿場プレミアムアウトレットへ到着、周辺を見て回る 目的地のバス停に到着したら、そこが既に御殿場プレミアムアウトレットの敷地内です。 さっそく、歩き回って見て回ります。 イーストゾーン(EAST ZONE)とウェストゾーン(WEST ZONE)に分かれていて、それぞれ違ったブランドが入ってい... 2010.10.09 静岡県アウトレットモール