都道府県別

石川県

ゆけむりの宿 美湾荘の朝食

朝になりました。 窓の外からは再び海が目視できます。 朝食を取るため、指定された場所に移動開始。2階にある「えん」という場所で朝食です。7時から9時までに入る必要があります。事前に食事は何時からにするか聞かれますので、そこで答えた時間に行き...
石川県

部屋からの夜景、そして就寝

部屋に戻ると外はすっかり暗くなり。 窓から敷地内の庭を映すと、電気がついている程度です。 さらに先は海ですが、暗くて何も見えません。 橋の方を見ると、わずかに明かりが見えます。時折橋を車が渡るようで、車のランプの動きが見える程度です。 部屋...
石川県

ゆけむりの宿 美湾荘の夕食

いろいろな料理プランがありましたが、今回は「割烹 吉松」で食べるというプランを選びました。このプランの他にも部屋食や、もう一つ別の場所でも夕食を取ることができるプランがあります。 夕食の時間になりましたので、1階にある「割烹 吉松」へ移動。...
石川県

ゆけむりの宿 美湾荘の館内

ゆけむりの宿 美湾荘の館内をぶらりと歩いて回りました。 1階にエスカレーターで移動し、まずは大浴場とは反対側に向かって歩きます。 展示物として着物が飾られていました。 こちら側をいろいろと見たものの、これといったものが無かったので、今度は大...
石川県

ゆけむりの宿 美湾荘の部屋

部屋に案内されました。 簡単な説明を受け、すぐにスタッフは立ち去り。 さっそく部屋のチェックです。 中央にテーブルがあります。2つのテーブルをつけているため、比較的自由に移動させる事が可能です。 床の間です。 左側には電話やテレビなどがあり...
石川県

ゆけむりの宿 美湾荘にチェックイン、夕食の選択も

ゆけむりの宿 美湾荘に到着し、さっそくチェックインをすることに。 フロントに行き、予約した名前を伝えます。 すると、簡単な説明を終えた後、ロビーの方に案内されました。 ロビーでは名前等の必要事項の記入の他、食事を選ぶこともできました。プラン...
温泉

和倉温泉駅から歩いて宿泊地へ

和倉温泉駅に到着後は、旅館から送迎バスを呼ぶという選択肢もありましたが、天気もよかったので歩いて行くことに。 旅館街があるので、その辺りまで歩いて行きます。他の旅館でも近場であれば同様に歩けるというわけです。 駅の人に近辺の案内図をいただき...
石川県

和倉温泉駅に到着

駅弁「ぶりかまめし」を食べて一息つき、あとはのんびりと和倉温泉に着くまで待ちます。 通路側の座席の脇にはフットペダルがあります。これを踏みつけながら椅子を回すと、前後を逆にすることができます。人が少ない時は回転させて、4席分を利用することも...
駅弁

駅弁「ぶりかまめし」を食す

特急はくたか6号に乗り込み、席に。 席は通常の座席です。真中の棒は上に跳ね上げることが可能です。 座席前面にはテーブルを出すことが出来ますので、テーブルを出し、富山駅で購入した駅弁「ぶりかまめし」を置きます。 そして紙と蓋を取り。 真中にど...
石川県

富山駅から和倉温泉駅へ「特急はくたか」で移動

富山駅についたら、今度は和倉温泉駅行きの特急券を買う必要があります。「特急はくたか6号」が20分後の12時46分に出発しますので、20分内に特急券2290円を購入。指定券でしたので少しお高めです。 券を買った後はホームに移動。富山駅からは遠...
石川県

下呂駅から和倉温泉駅に向けて出発、まずは富山駅まで

『湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館 下呂温泉』を出発し、下呂駅に到着しました。 下呂駅から和倉温泉駅に行くには一度富山駅まで行き、そこから和倉温泉駅を目指すことになります。 富山へは「特急ひだ」を使います。特急のため、特急料金がかかります。...
温泉

ゆけむりの宿 美湾荘 和倉温泉 一人旅

2011年3月中旬の平日に和倉温泉へ行きました。石川県にあります。 前日に『湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館 下呂温泉』で下呂温泉に行きましたが、今回の出発は下呂温泉から出発し、和倉温泉を目指します。 和倉温泉は日本で一番良い旅館といわれる...
岐阜県

湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館 下呂温泉 一人旅にかかった費用

下呂温泉にある「湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館」へ訪れた時の旅費を紹介します。 まず、交通費は東京駅からとして計算しています。また、仮に東京駅から行き、そしてそのまま戻った時の費用も紹介しています。 実際は、この後は別の場所に行きました。...
岐阜県

チェックアウト、そして送迎で下呂駅へ

朝食を食べた後はゆっくりと過ごし、チェックアウト時間までのんびりと部屋で休んでいました。 下呂駅までの送迎が9時45分にあるとのことでしたので、その前にロビーまで降り、カウンターで会計を済ませることに。鍵を忘れずに持っていき、また、靴も間違...
岐阜県

湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館の朝食

朝食は再び3階の無双座へ。朝食券を忘れずに持っていきます。 夕食と異なり、朝は比較的シンプルに。 しかし、シンプルではあるものの、温かいものを食べてもらおうという考えからか、網に鮭の切り身や揚げ豆腐を自ら置いて焼いていくというものも用意して...
温泉

朝は露天風呂へ

眠い目を擦り、朝は露天風呂へ行きました。無料の露天風呂は朝のみ利用可能です。 しかし、露天風呂に行こうと思っても場所が分からず。館内を歩きまわり、それらしきところを見かけたものの、まったく違う場所でした。 館外に出てみても案内がなくて場所が...
岐阜県

部屋からの夜景

部屋に戻ると、布団が敷いてありました。 また、キャンドルと共に、飲み物が置いてあり。日本酒のスパークリングワインのようなものです。メッセージカード共に置いてあります。アルコール度数は普通の日本酒より低く、ビールに近いアルコール度数でした。た...
食事

湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館の夕食

お待ちかねの夕食です。事前にもらった夕食券を忘れずに持っていきます。 3階にある和食堂「無双座」での食事となります。温泉地のホテルらしからぬ雰囲気の良い場所でした。 真中に囲炉裏があり、そこで焼き物などをしつつ食べていきます。   一番の特...
温泉

湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館の館内、大浴場「満天星の湯」など

まずは部屋を出てすぐの通路です。壁には額などが飾られています。 大浴場や自動販売機を求めて移動を開始。2階に大浴場等があります。 自動販売機では飲料水等を販売。 ビールもあります。価格は旅館価格でお高めです。 カップラーメンもあります。部屋...
長崎県

湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館の部屋

部屋に案内されました。 簡単に説明などを受け、朝食と夕食の時間なども確認し、スタッフが立ち去ります。 朝食は8時か9時に。夕食は18時か19時の2通りから選択します。いずれも大広間での食事です。 後はのんびりと部屋で過ごすこと。 まずは、部...