食事

神奈川県

東京駅 東京炒飯でモーニング泡飯を食す

東京駅から箱根への一人旅。 出発前に、朝食もまだ食べていなかったため、東京駅で食事をすることにしました。 普段であれば駅弁を買うのですが、在来線での移動のため、飲食店を探しました。 東京駅構内のNorth Courtにいくつかのお店が並んで...
茨城県

筑波山 コマ展望台 つくば軍鶏親子丼を食す

ちょうど昼食時でもあったので、御幸ヶ原で食事をすることにしました。 今回はコマ展望台の2階にある食堂を利用しました。 以前訪れた時に気になっていた「つくば軍鶏親子丼」を食べようと思い2階へ。 他にもそばやラーメン、おでんなど、いろいろなメニ...
東京都

高尾山 薬王院 精進料理

高尾山の薬王院では精進料理を食べられるとのこと。 今回は麓で食べて帰ろうと思っていたのですが、案内板を見たので行ってみることにしました。 やや奥まったところにありますが、薬王院の敷地内に道中に案内板がありますので、その方向に向かって進みます...
鳥取県

山陰海鮮炉端かば 米子鬼太郎空港で食事

米子鬼太郎空港で何かを食べて帰ろうと思い、飲食店コーナーに向かいました。 お土産物売り場の奥まったところに飲食店街があります。街とはいえ、数店舗しかありません。 蕎麦処 阿礼。出雲そばを食べそびれたらここでもよかったのですが、旅行中2回も食...
島根県

佳翠苑 皆美 夕食

夕食の時間が来たので夕食会場に向かいます。 佳翠苑 皆美の夕食会場は穀厨という2階の場所。 献立。献立があると何を食べているかわかるので助かります。 いろいろな宿泊プランがありましたが、いろいろな料理を食べられそうなものを選びました。 周り...
島根県

松江歴史館 喫茶きはるで抹茶と上生菓子

松江歴史館には「喫茶きはる」というお店が併設されています。 そこで休憩も兼ね、抹茶と上生菓子のセットを注文。770円。 上生菓子はいくつかから選べます。 席について来るのを待ちます。 しばらくしたセットが到着。 庭を眺めつつ抹茶と上生菓子で...
島根県

そば屋 八雲庵で出雲そば

小泉八雲旧居を出て少し歩きます。 すると、八雲庵というそば屋がありました。 ちょうど時間も昼近くになっていたこともあり、食事をする場所を決めていなかったので入ってみることに。 庭がしっかりしたお店です。 中に入っていくと席に案内してくれます...
島根県

ホテル一畑 夕食

ホテル一畑で温泉につかった後、部屋で休憩。 その後、夕食の時間になったので夕食会場に移動します。 夕食会場は1階にある「レストラン カメーリア」にて。 今回は食事つきの宿泊プランのため、メニュー等は選べませんが、通常のレストランとしても運営...
島根県

出雲そば「甘味喫茶みちくさ」にて

出雲大社を一通り見終え、昼食をとるために出雲大社前駅方面に移動を開始。 時間帯が12時30分とちょうど食事時だったため、いくつかの店は明らかに外に人があふれるほどの列になっていました。 待ち時間があるのは嫌なため、比較的空いていそうなお店を...
北海道

次郎長 森町 味噌ラーメン

北海道の新千歳空港でラーメンを食べるため、北海道ラーメン道場にやってきました。 ここは複数の店舗が軒を連ねているエリアです。北海道の有名な店舗があります。 今回選んだお店は「森町 次郎長」。 カウンター形式のテーブル席に座り、注文をします。...
北海道

十勝川温泉 第一ホテルの夕食

夕食の時間になりましたので、夕食会場に出向きます。 十勝川温泉 第一ホテルの夕食はブッフェ方式です。 まず、食事会場の「木もれび」まで出向きます。1階の奥まったところにあります。 そして、スタッフに夕食券を渡します。混み合っていたので、席へ...
北海道

豚丼のぱんちょう

帯広駅前にある豚丼や「豚丼のぱんちょう」に向かいました。 帯広や十勝地方は豚丼で有名な地域でもあります。 特に外には人が並んでいないため、さっそく入って見ることに。 なぜか、外観の写真撮影だけして立ち去った女性がおり、そんなに有名なのかと思...
北海道

照月旅館の夕食

照月旅館の夕食です。プランはちょっと良い方のプランを選択。 テーブルにどんどんと料理が並んでいきます。 そして並べ終わるあたりに料理の説明のために旅館の方が来て説明してくれます。ただ、料理のボリュームが多く、なおかつ種類も多いため、覚えきる...
北海道

駅弁「いわしのほっかぶり」

電車に乗り込んで食べたのは駅弁「いわしのほっかぶり」。1080円でした。時期によって値段が変わるのか、ネットで調べるともうちょっと安い値段で買っている人も見かけました。 蓋をあけて中身とご対面。 ご飯とイワシの寿司の上に薄切りした大根が乗せ...
京都府

駅弁「はもちらしごはんと京のおばんざい」

京都での用事を済ませ、東京に戻ります。 少々パソコン作業をしたかったこともあり、新幹線はグリーン車を選択。18690円。通常より5000円近くも変わるのは痛いのですが、指定席の窓際が埋まっていたので仕方なくのグリーン車です。 以前は直前の券...
京都府

東洋亭ハンバーグステーキ

時間も夕方に近くなったこともあり、食事のために京都駅に向かいました。 ちょうど「近鉄名店街 みやこみち」というエリアがあり、そこには飲食店が立ち並んでいたため、そこでお店を探します。 東洋亭のハンバーグがうまいのでは、という情報を得ていたた...
京都府

駅弁「どまん中百選 牛肉どまん中 牛たんどまん中」

京都駅に向かう際に、駅弁で腹ごなしです。 東京駅の駅弁屋で駅弁を選択。東京駅には大きな駅弁売り場が用意されており、全国各地の駅弁が揃っているのが魅力的です。 今回選んだのは「どまん中百選 牛肉どまん中 牛たんどまん中」。「牛肉どまん中」は駅...
愛知県

山本屋総本家で味噌煮込みうどんを食す

名鉄名古屋駅からJR名古屋駅に向かう間に「タワーズプラザ」という飲食店が集まる場所があったため、そちらに移動をすることにしました。 12階から14階までが飲食エリアとのこと。高島屋の上にあるようです。 直通のエレベーターで12階まで移動。さ...
愛知県

駅弁「幕之内歌舞伎」

犬山に旅行する前に用事を済ませるための東京から大阪へ出かけました。 その際に新幹線内で食したのが駅弁「幕之内歌舞伎」です。1130円。 さっそく中を開いてみます。 比較的バランスよく食材が並びます。 ご飯は白飯の他にアサリ飯。型で詰められた...
駅弁

駅弁「上州舞茸弁当」

高崎駅では駅弁を購入しました。 JRの改札を入る手前側に駅弁屋がありましたので、そこで購入。 高崎と言えば「だるま」で、だるま弁当や、他にも峠の釜めしなどが有名ですが、いずれも食べたことがあるため、食べたことのない「上州舞茸弁当」を選びまし...