一人旅の旅行記

神奈川県

強羅駅周辺

強羅駅に到着後、少し周囲を歩いてみます。 強羅駅にはさらに上に進むための箱根登山ケーブルカーの駅も併設されています。ここから箱根強羅公園や箱根美術館に移動できる他、終点の早雲山駅からは箱根ロープウェイで大涌谷駅や桃源台駅方面へ移動可能です。...
神奈川県

箱根湯本駅から強羅駅へ

箱根湯本駅に到着後、さらに電車に乗り換え強羅駅を目指します。 小田原駅から強羅駅までは箱根登山鉄道の区分のため、一気に行ければよいのですが、すべての電車が箱根湯本駅で区切られ、片方は小田原駅から箱根湯本駅まで、もう片方は箱根湯本駅から強羅駅...
駅弁

さがみ庵弁当

箱根ロマンスカーに乗車中に車内販売の駅弁を購入しました。 購入したのは「さがみ庵弁当」で580円。 蓋を開けるとおにぎりやいなり寿司、から揚げ、ウィンナー、卵などが入っています。 特徴も無く、またそれぞれがおいしいかと聞かれても微妙としか言...
神奈川県

特急ロマンスカーで新宿駅から箱根湯本駅へ

新宿駅から小田急電鉄の特急ロマンスカーを利用するため、新宿駅に移動します。 小田急電鉄の改札近くまで行き、切符を購入します。新宿駅から箱根湯本駅まで1150円、特急料金が870円の合計2020円。 目的地は強羅駅ですが、特急ロマンスカーの券...
神奈川県

強羅温泉 一人旅

2014年1月中旬に神奈川県にある箱根温泉の強羅に行きました。 箱根は温泉地として有名で、いくつかの地域に温泉地が分かれています。 箱根七湯や箱根十七湯などと呼ばれていますが、その箱根十七湯ですべて宿泊しようと考え、2013年より箱根一人旅...
愛媛県

愛媛 松山城 道後温泉 一人旅の費用

愛媛県2泊3日一人旅の2日目の費用です。 交通費は東京駅へ戻ったら、として載せています。 1日で76905円はかなり高額です。 一つは交通費で飛行機を早期割引を全く利用していないことが原因です。事前に予定を立てるのが苦手なため、どうしても当...
愛媛県

松山市駅からバスで松山空港へ、そして帰宅

2泊3日の愛媛県一人旅を終え帰宅するために松山空港へ向かいます。 松山市駅からは路線バスが15分位1本出ているほか、直行便も30分に1本出ています。ですので、必要以上に時間を気にして行動する必要はありません。 とはいえ、できれば直行便に乗り...
愛媛県

松山市駅大観覧車くるりん

松山市駅の高島屋で食事をし終え、いよいよ松山空港に向かうことになるのですが、その前に高島屋上層階にあった観覧車が気になり、行ってみることにしました。 名称は「大観覧車くるりん」。500円で乗ることができます。 利用者はおらず、ただ動いている...
愛媛県

瀬戸内料理東雲で鯛そうめんを食す

現地らしい昼食を何とか松山で食べたいと思い、とりあえず松山市駅にある高島屋に入ってみることにしました。 たいていレストランが上層階にあり、現地らしいお店も一つくらい入っているのでは、という判断からです。 そして見つけたのが「瀬戸内料理 東雲...
愛媛県

大街道から歩いて松山市駅へ

道後温泉を堪能し終え、いよいよ2泊3日の旅を終えるために道後温泉から去ることに。 道後温泉駅から電車に乗ります。 バスでも松山空港まで直接到着することもできますが、少し寄り道をするために電車で移動することにしました。 移動先は大街道駅。松山...
神社

伊佐爾波神社

道後温泉駅周辺にある観光スポットの伊佐爾波神社。 長い階段を上っていく必要があります。 手洗い所のはずですが、水がありません。 さっそく中に入ります。 そして長い階段をひたすら歩きます。 2分程度かけて上り終え。 本殿へ到着です。 手水舎。...
愛媛県

湯神社

道後温泉近くにある湯神社。 階段を上って入っていきます。 登ると一転して単なる駐車場エリアが見えてきます。登った側とは別の方から車が入ってくることが出来、駐車することが出来るようです。 駐車場の反対側に神社があります。 境内社。 本殿。 祈...
愛媛県

道後公園 湯築城跡

道後温泉近くには城跡があります。 現在の名称は道後公園 湯築城跡。 名前からわかる通り、昔に湯築城というお城があった場所です。 道後温泉方面からも向かうことはできますが、道後温泉駅の手前の駅である道後公園駅からも入ることが出来ます。道後温泉...
温泉

道後温泉 椿の湯

道後温泉周辺の観光です。 道後温泉 椿の湯は、道後温泉本館と同じく共同浴場になっています。ここも有名な場所ですが、どうしても道後温泉本館に人が集中して観光客としてはマイナーな扱いになっています。 もし、温泉宿に宿泊するのでないのであれば、道...
愛媛県

道後夢殿 旅庵浪六の朝食

朝になったこともあり、朝食会場に向かいます。朝食は2階で用意されています。 朝7時に向かったら、どうやら8時からだったようで。事前に確認はしたのですが、時間を間違えてしまいました。他の宿の標準的な時間の7時が頭の中にあったようです。 せっか...
愛媛県

道後夢殿 旅庵浪六の夕食

道後夢殿 旅庵浪六の夕食会場は1階にあります。 部屋を出て外のエレベーターで降り、1階の正面玄関から入ります。 どうも飲食店が中心の宿のようで、普通のお客もお店に気軽に入ることができるようです。事前予約が必要とオフィシャルサイトには書いてあ...
愛媛県

道後夢殿 旅庵浪六の部屋

道後温泉本館でお湯に浸かったあと、宿泊先の宿に向かいます。 今回宿泊する宿は「道後夢殿 旅庵浪六」。すでに朝に観光に行く前に荷物を預けてあります。 場所は道後温泉本館の裏手側すぐの場所。大変近くて便利です。 受け付けは1階。朝に荷物を預ける...
温泉

道後温泉本館 一人で個室利用

道後温泉駅から歩いて5分程度の位置に道後温泉本館という共同浴場があります。 夏目漱石の「坊っちゃん」でも道後温泉本館が登場するということで話題になっています。 入り口に入る前の脇にチケット売り場があるため、そこで購入。 道後温泉本館は浴場が...
愛媛県

坊っちゃん列車に乗る

松山城二之丸史跡庭園を出て、城山公園を経て松山市駅に向かいます。 城山公園は広い公園で、スポーツなどもできそうです。学生なども多く見受けられました。 そして城山公園の入り口に到着。松山市駅から来るとこの位置に到着します。 城山公園手前側には...
現存する城

松山城二之丸史跡庭園

松山城の古町口登城道から松山城二之丸史跡庭園に向けて移動開始です。 道沿いに進むと城山公園が見えてきます。広場になっており、また、さまざまな施設も立ち並びます。 そのまま城山公園を通っていきます。 そして見えてきた櫓のあたりが松山城二之丸史...