甲府駅前に到着したときには11時30分とちょうど昼食時。
今回は山梨県名物の「ほうとう」を食することにしました。
選んだお店は「甲州ほうとう小作」。
お店が大きいのか、甲府駅の北口と南口、両方にお店を構えています。
今回は北口を利用。さっそく中に入ります。
席は掘りごたつ形式になっており、大きなテーブルに座ることになります。一人客も大きなテーブルを分け合うように座ります。座布団には武田菱。
かまど。とはいえ、ここで料理をするわけではありません。
囲炉裏には魚も吊るされています。
座席の様子。
ほうとうはいろいろな種類が用意されていますが、一番一般的な「かぼちゃ」のほうとうを選びました。1150円。
また、山梨県と言えば「甲州鳥もつ煮」がB級ご当地グルメとして有名で、B-1グランプリの第5回目で優勝を飾っています。ですので、併せて注文。550円。
カウンターの様子。誰かしらの色紙も飾られています。
上にはひょうたんが吊るされています。
5分ほどで「ほうとう」が到着。
そして、間髪いれずに「甲州鳥もつ煮」も到着。
ほうとうはそのまま食べても問題ありませんが、器に盛って食べました。面が太いのが特徴。
思いのほか、ボリュームがあり、特にうどんとかぼちゃだけでなく、じゃがいも、サトイモなど、炭水化物系が多いため、すぐにおなかが膨れてしまいます。
「甲州鳥もつ煮」は甘めの味付けで、少し硬い感じの食感が個人的に好み。いろいろな部位が入っているようで、見た目は同じように見えても食べてみると味わいが異なります。お酒と共に食べたいと思わせる味と触感です。
食べ終え、お店を後にしました。
余談ですが、駅から離れた場所に行かなくても、駅に隣接する施設にはいろいろな食事処があります。
山梨グルメもありますので、お店に迷ったらこうした施設内でお店を選ぶのも良いでしょう。
武田信玄ゆかりの地 山梨 一人旅の旅行記
2017年11月上旬の平日に、山梨県の武田信玄に関係する場所へ一人旅に出かけた際の旅行記です。
- 武田信玄ゆかりの地 山梨 一人旅
- 東京駅から新宿を経由して甲府駅への行き方
- 甲府駅から武田神社への行き方
- 武田神社、躑躅ヶ崎館の跡地
- 躑躅ヶ崎館の周辺を散策、竜華池
- 武田信玄の墓
- 三条の方、武田信玄の妻の墓、円光院へ
- ほうとう、甲州ほうとう小作で食す
- 武田信玄の像、甲府駅南口にて
- 甲府城、舞鶴城公園、天守台
- 甲府城の稲荷櫓、城内の散策
- 善光寺、甲府の甲斐善光寺を訪れる、キティちゃんサンリオの秘密
- 甲府駅方面から下部温泉までの行き方
- 下部温泉 武田信玄の隠し湯、湯宿梅ぞ乃の部屋
- 下部温泉、武田信玄の隠し湯、湯宿梅ぞ乃の温泉
- 下部温泉 湯宿梅ぞ乃の夕食
- 下部温泉 湯宿梅ぞ乃の朝食、下部温泉駅周辺の散策
- 塩山駅から恵林寺への行き方
- 恵林寺、武田信玄の墓
- 武田信玄の像、塩山駅にて、そして桔梗信玄餅を食す
- 石和温泉から山梨県立博物館への行き方、展示について
- 極上生信玄餅も食す
- 武田信玄ゆかりの地 山梨 一人旅の費用