丸亀城

現存する城

丸亀城跡の石碑。

丸亀公園の石碑。城の跡が公園として開放されています。

二の門。

堀には鯉だけでなく、亀も泳いでいました。

白鳥。

一の門。

菊の花の展示会のようなものが行われていました。

そして、丸亀城天守の方へ移動。前を見ると、長い坂が見えます。

丸亀城の顔ハメ看板。

いろいろなキャラクターがいるようです。京極くんは丸亀城の城主。うちっ娘は、この地域はうちわの生産が盛んであったことから。とり奉行の骨付じゅうじゅうは、骨付きの鶏肉が有名のようです。

大手一の門の中では展示物もあります。

そして、いよいよ長い坂を上っていきます。見返り坂というようです。

石垣。このような石垣を「扇の勾配」と呼ぶそうです。上に行くに従って傾斜がきつくなっています。

スズメバチ注意により、通れない場所もありました。

登ってきた坂を見下ろします。

そして、まだまだ坂が。

登った坂を再び眺めます。三の丸あたりから見下ろした坂です。

三の丸跡。

さらに上へ。

二ノ丸跡。

まだ坂がありますが、このあたりの坂は緩くなっています。

そして、丸亀城天守に到着です。

帰りは、来た道と別の方向から下へ向かいます。

二の丸井戸。

延寿閣別館。東京の麻布にあった旧藩主京極家の江戸屋敷を移築したとのこと。

石垣の脇を通り抜けます。

三の丸井戸。

別の角度から見た丸亀城天守。

丸亀城 香川 一人旅の旅行記

2015年10月中旬の平日に訪れた丸亀城一人旅の2日目の旅行記です。

  1. 丸亀城 香川 一人旅
  2. 高知駅から丸亀駅への行き方、アンパンマン電車にて
  3. 麺処綿谷にて讃岐うどんを食す
  4. 丸亀駅から丸亀城への行き方
  5. 丸亀城
  6. 丸亀城天守
  7. 丸亀市立資料館にて京極家の家宝展
  8. 丸亀城 香川 一人旅の費用
  9. 丸亀 宿・地図
タイトルとURLをコピーしました